ログイン
スウェットシャツは、スポーティーなコーディネートの定番アイテム。
使い回しもしやすく、いろんなカジュアルコーディネートによく合います。
しかし、アイテム選びを間違えてしまうとオシャレに着回すのが難しくなる可能性が・・・。
そこで今回は、スウェットシャツの選ぶポイントと、年代別コーディネートを紹介します。
目次
スウェットとは、綿をメリヤス編みにしたニット生地のこと。
スウェット生地には、やわらかな肌触りで汗を吸収しやすく、ストレッチ性が高いため着心地が良いという特徴があり、スポーツやアウトドアシーンにオススメです。
スウェットシャツとは「スウェット素材の上着」と定義され、スウェット生地で作られた洋服には「トレーナー」「パーカー」「カーディガン」などがあります。
ラフな見た目のスウェットは、カジュアルの定番アイテムの1つで着回し力も抜群なのですが、合わせるアイテムによってはカジュアル過ぎる印象になってしまう可能性があります。
カッコよくスウェットシャツを着こなすためには、着こなしのコツや合わせるアイテムに注意が必要なのです。
身幅が広くてゆったりとしたシルエットのスウェットは、ラフな印象になりやすく、部屋着っぽいイメージになってしまうことがあります。
オシャレなアイテムとしてコーディネートするためには、スウェットシャツを選ぶ際のポイントがあります。
ダサく見えないアイテムのポイントは「カラー」「サイズ感」「生地」の3つです。
ここからは、それぞれのポイントについて詳しく説明します。
スウェットシャツは、Tシャツと同様にカラーバリエーションやプリントが豊富にあり、個性を出せるアイテムでもあります。
しかし、鮮やかなカラーや大きなプリントがあるアイテムだと、カジュアルになり過ぎたり個性的になり過ぎたりして着回すことが難しくなります。
オススメは、大人っぽくシンプルなイメージのブラックやホワイト、グレー、カーキーなどの定番カラーです。
スウェットは、ジャストサイズか少しゆったりとしたサイズ感がオススメです。
ジャストサイズは、カジュアルにもキレイめのコーディネートにも合わせやすいので、使い勝手抜群。
少し大きめのサイズは、トレンド感の出るコーディネートが楽しめますが、インナーとして取り入れるのは難しいため、1枚でも着られるアイテムを選びましょう。
また、インナーとしてスウェットシャツを取り入れる場合には少しタイトなアイテムがダブつきませんよ。
スウェットとひと口にいっても、アイテムによって分厚くラフな生地や、繊細でなめらかな生地など、さまざまな素材が使用されています。
また裏面には「裏毛」と「裏起毛」という種類があります。
裏毛は、タオルのようになっている生地のことをいい、柔らかく保温性にも優れています。
程よい厚みがありますが、モコモコとした質感ではなくスッキリトしたシルエットになります。
裏起毛は、表面を起毛した生地のことをいい、裏毛より多くの空気を含んでいるため保温性も上がり、ソフトな質感で着心地が良くなります。
肌触りや伸縮性などをチェックし、自分の好みに合うアイテムを選びましょう。
アイテム単体で見るとラフに見えるスウェットシャツ。
王道のカジュアルスタイルとして着こなすのも良いのですが、今風に着こなすためのポイントは「オーバーサイズ」「ブラック&ホワイトのモノトーン」「襟付きシャツや小物アイテム」の3つがあります。
ここからは、それぞれのポイントについて紹介します。
トレンド感を意識するならオーバーサイズを選んでリラックス感のあるコーディネートを楽しみましょう。
オーバーサイズのアイテムですので、重ね着をするよりも1枚で着られる見栄えの良いアイテムを選ぶことをオススメします。
しかし、ただオーバーサイズのアイテムを着るだけではなく、ジャストサイズのボトムスを合わせてバランスを取ったりと、だらしなく見えないように工夫することが大切です。
スウェットシャツを今風に着こなすなら、オススメはモノトーンスタイルです。
モノトーンカラーでコーディネートすれば、ラフな印象のスウェットシャツも大人っぽい印象になります。
黒のスウェットシャツに白のパンツを合わせてクーツなスタイルに仕上げたり、ブラックに統一して、インナーやスニーカーで白を取り入れて抜け感を演出できます。
チェスターコートやテーラードジャケットなどの襟付きアウターは、羽織るだけでもキレイめコーディネートになります。
定番カラーで落ち着きをプラスすれば、スポーティーな印象になりがちなスウェットも大人っぽく仕上げることができ、革の小物アイテムを取り入れると一層大人な雰囲気になります。
統一感ある色使いのアイテムを合わせるのも良いですが、遊び心を取り入れるなら、スウェットシャツを合わせ、足元で同じカラーを取り入れてバランスを取るのもオススメです。
スウェットシャツを選ぶポイントや着こなしのコツが掴めたら、次はいよいよコーディネートです。
ここからは、スウェットシャツを使った着こなしを年齢別に紹介します。
ブルーグリーンの5分袖スウェットと、アイボリーのイージーパンツを合わせたコーディネート。
肩の位置が落ちて少し長めの5分袖のスウェットは、ゆったりとラクな着心地ですので、自宅でのリラックスタイムでの着用もオススメです。
裾にかけて細くなるテーパードシルエットのアクティブイージーパンツは、今っぽい雰囲気のスタイリッシュなアイテム。
アイボリーの薄い色味と、ハッキリとしたブルーグリーンの色味を合わせることで、爽やかな色合わせになっています。
足元にブラックを置くことで、全体的な引き締め効果になっています。
ブルーグリーンの5分袖スウェットと、グレージュのセミワイドパンツを合わせたコーディネート。
裾部分にリブがあり、Tシャツに比べるとカジュアル感が強い5分袖スウェットは、リブがあるため可動域が広く、ラフな着こなしができます。
リラックス感のあるセミワイドパンツは、ワッシャー加工によるほど良いラフさと、男らしい「Aラインシルエット」で、春夏初秋どの季節にも着回すことができます。
少し長めのスウェットと、リラックス感のあるいつもセミワイドパンツで、カジュアルな仕上がりです。
ブルーグリーンの発色と淡いグレージュの配色が、今っぽい着こなしとなっています。
ブルーグリーンの5分袖スウェットと、ホワイトのロング丈タンクトップ、チャコールのジョガーパンツを合わせたコーディネート。
柔らかみのあるフォルム5分袖のスウェットは、生地がタオルのようにループしている裏毛なので肌触りもやわらかなアイテムです。
る快適インナーのロング丈タンクトップは、トップスとボトムスの境界線をハッキリさせることで縦のレイヤードを作ることができます。
伸縮性が高く、さまざまな動きに対応できるジョガーパンツは、長時間履いていても疲れにくく、穿き心地が良いことが魅力の1つ。
ゆったりとしてラクなアイテムの組み合わせでありながら、落ち着いた色合いでラフになり過ぎず、急な来客時にも対応できる休日のリラックスタイムにピッタリなコーディネートです。
チャコールの5分袖スウェットと、ホワイトのロング丈タンクトップ、ブラックのアクティブパンツを合わせたコーディネート。
落ち着いた色合いのアイテムを合わせたシンプルな着こなしで、インナーのホワイトが縦のレイヤードスタイルをつくり、コーディネートのアクセントになっています。
同素材・色のテーラードジャケットとテーパードパンツを合わせた、セットアップコーデ。
全体的にブルー系の色味でまとめることで、統一感のあるオシャレな着こなしが完成します。
チャコール5分袖スウェットと、ホワイトのロング丈タンクトップ、インディゴのストレートジーンズを合わせたコーディネート。
スウェットにデニムを合わせた王道のカジュアルコーディネートですが、チャコールと濃い色のデニムを組み合わせることで落ち着いた雰囲気になります。
ラフな印象を与えるスウェットシャツは、パーカーやトレーナー、カーディガンなどの種類があり、スウェット素材の上着という意味です。
アメリカンカジュアルの定番アイテムとして着回し力に優れているだけではなく、吸水性やストレッチ性にも優れているのでスポーツシーンにもピッタリです。
しかし、合わせるアイテムによって見え方が違ってきますので、スウェットシャツを選ぶ時のポイントや着こなすためのコツをしっかりと押さえ、スウェットコーデを楽しんでくださいね。
\ あなたの声がライターを救う! /
Dコレクションで掲載しているライターを応援しませんか?
読んで楽しかったコラムや、好きなライターのことなど、どんなメッセージもライターの力になります!
もちろん、読んでみたいコラムなどのご意見も募集しております!