Dコレアプリをダウンロード
 
 

【メンズ】ロング丈Tシャツ全49コーデ!おすすめのロング丈Tシャツや着こなし方を解説!【2022年】

【この記事を読んで分かること】

  • 2022年おすすめのロング丈Tシャツコーデ
  • おすすめのロング丈Tシャツ
  • ロング丈Tシャツに合うアイテム
  • 【こんな悩みを持っている方におすすめ】

  • ロング丈Tシャツの着こなしが分からない
  • どんなロング丈Tシャツを買えばいいか分からない
  • ロング丈Tシャツのお洒落なコーデを知りたい
  • ロング丈Tシャツに合うアイテムがわからない
  • この記事ではバイヤー兼スタイリスト監修のもと、サマーニットの着こなし方やおすすめコーデを紹介していきます。

    30代、40代男性のファッションの
    悩みを解決する通販サイトです。

    監修者:タカシ

    メンズファッション通販サイトDcollectionでバイヤー歴10年以上。他にもスタイリスト・モデルと幅広く活動する。
    著書「正解の服、教えてもらいました。」を監修

    ※この記事ではロング丈タンクトップも含めてロング丈Tシャツと表記しています。

    タカシ
    この記事を読めば、ロング丈Tシャツの着こなしをマスターできて、お洒落なコーデを作ることができますよ。

    スタイリスト厳選!2022年注目のロング丈Tシャツメンズコーデ3選

    まずは早速ロング丈Tシャツを使った、今特におすすめのメンズコーデをご紹介します。とにかく早くオシャレなコーデを知りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

    イチオシサマーニットとスラックスのコーディネート

    サマーニットとロング丈のレイヤードコーデ

    春夏のシンプルになりがちなコーディネートをオシャレに!

    サマーニットのラフなコーデをロング丈とスラックスで格上げ!

    知的なカラーの組み合わせで、女性からの支持率も高いコーディネートです!

    シャツ×ロング丈の大人コーデ

    半袖シャツとロング丈タンクトップを合わせたメンズコーデ。全体をモノトーンで統一することで、スッキリとした大人コーデに仕上がっています。

    明るめのグレーと白のレイヤードが、夏らしい爽やかさを演出し、季節感もしっかりと押さえられていますね。

    大人の余裕感を感じさせるロング丈Tシャツコーデ

    全体的に黒でまとめたセットアップコーデ。黒はクールな印象を与え、男らしいコーデを作るのに向いていますが、少し重たい印象にもなりやすいです。

    そこでロング丈をとりいれることで、パッとメリハリと軽快さをプラスすることで、重たくなりすぎないコーデを作ることができます。足首の露出も抜け感を出せるので、重たさのカバーをすることができますよ。

    *イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

    コーディネート一覧へのバナー

    女性ウケを狙える!好印象に思われるロング丈Tシャツメンズコーデ3選

    ここでは女子ウケがいいTシャツコーデをご紹介します。女子ウケコーデは、オシャレに大切な、

    • 「清潔感」
    • 「大人っぽさ」
    • 「シンプルさ」

    といったものが詰まっています。なので「女子ウケを狙うのはなんか気が引ける」と思わずに、積極的に意識するのがおすすめです。そうすることで、万人受けしやすいお洒落コーデを作ることができますよ。

    タカシ
    女性スタイリスト「サキ」に、好印象ロング丈Tシャツコーデをピックアップしてもらいました!
    サキ
    女性はこんなところを見ている!というポイントも紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/

    今季トレンドのくすみカラーにはロング丈が超優秀

    サマーニットとスラックスの春夏コーデ

    今季トレンドのくすみカラー。こなれ感があり、優しい雰囲気も出しやすいので女子ウケには持ってこいのカラーです。

    しかしくすみカラーはぼんやりとしやすい色でもあるので、なんだかのっぺりとしたコーデになりやすいのも事実。

    そこでおすすめなのが白のレイヤードを取り入れること。コントラストを効かせやすい白を間に挟むことで、メリハリのあるコーデを作ることができますよ。

    サキ
    ピンクベージュの優しい色味が好印象です!大人感のあるチャコールのパンツも素敵ですね♪

    好印象を確実に狙えるシャツコーデ

    20代後半におすすめのメンズコーディネート

    好印象を狙うならシャツがかなりおすすめなアイテム。清潔感や大人っぽさ、誠実な印象を与えることができます。

    インナーには知的な印象を与えるネイビーカラーを取り入れることで、より好印象を確実に引き寄せています。デートから普段着まで幅広く活躍しますよ。

    サキ
    シャツはやっぱり安定的ですね!シャツのシワや汗ジミだけは注意しましょう(^^)/

    落ち着いた色でまとめるロング丈コーデ

    チャコール、ネイビー、黒など全体的に落ち着いた色でまとめたコーデ。落ち着いた色でまとめているので、大人っぽいコーデに仕上がっています。

    ただしやや暗めな配色になっているので、白のレイヤードを取り入れて軽さを出すことがオシャレ見えのポイントです。

    サキ
    こなれ感のあるレイヤードスタイルがオシャレですね!大人っぽい配色もGoodです♪
    合わせて読みたい

    女子ウケするメンズファッションとは?女性意見をもとに悪い例とモテる服装をご紹介!

    季節別で見るロング丈Tシャツメンズコーデ

    ここからは季節別にロング丈アイテムを取り入れた着こなし例をご紹介いたします!

    春におすすめのロング丈を使ったコーデ

    春はニットやスウェットなど、やや厚みのあるトップスとのレイヤードがメインです。

    型崩れに気を付けつつ、春らしくメリハリのあるコーデを意識しましょう!

    春ニットとスラックスでつくる大人リラックススタイル

    春ニットとロング丈のコーディネート

    全体的にダークトーンの着こなしにはロング丈でホワイトのアクセントを追加。

    シンプルな着こなしを手抜き感なしに仕上げます。

    春ニットとスラックスでつくる大人リラックススタイル

    カーキのスプリングコートの春コーデ

    ロングコートは全体の色味を決めるので、しっかりメリハリをつけるのが大事。

    ブラックのスキニーとナチュラルニットでウエストラインをすっきり見せましょう。

    コーチジャケットでカジュアルな春コーデに

    ベージュの春らしいコーチジャケットコーデ

    *イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

    春コーデ一覧へのバナー

    夏におすすめのロング丈を使ったコーデ

    夏はTシャツが半袖シャツがメインとなり、コーディネートがシンプルになります。

    シンプルなコーデは立体感がなく、オシャレに見せるのが難しくなってしまいます。

    そんな時でもロング丈があればコーディネートの雰囲気をガラッと変えてくれますよ!

    サマーニットとスラックスの大人夏コーデ

    サマーニットとスラックスのレイヤードコーディネート

    サマーニットは生地の風合いでTシャツコーデよりも大人っぽく魅せることができます。

    さらにスラックスを合わせることでシンプルな着こなしでもオシャレ度UP!

    ロング丈タンクトップなら重ね着しても窮屈感なく着用することができておすすめです!

    ニットポロシャツとスラックスの夏リラックススタイル

    夏のニットポロシャツのおすすめコーディネート

    ニットポロシャツを大人カジュアルに着こなすならコレ。

    シックなカラーながら、トレンドのリゾート感も加わるのでおすすめ!

    レイヤードすることで上下にメリハリがでるので、ぜひ取り入れてみましょう。

    夏のジャケパンスタイルにもロング丈でアクセント

    夏のジャケパンコーディネート

    夏のオフィカジシーンに使えるジャケットコーデ。

    袖まくりができるジャケットに、ポロシャツとロング丈タンクトップのレイヤードインナー。

    ジャケットなしでもオフィカジに使える夏のオススメコーデです!

    *イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

    夏コーデ一覧へのバナー

    秋におすすめのロング丈を使ったコーデ

    気温が下がって重ね着が多くなる秋のコーディネート。

    ジャケットなどのライトアウターを活用する機会が増えるシーズン!

    そんな秋のロング丈を使ったインナー活用コーデがこちら!

    テーラードジャケットとボーダーニットの秋コーデ

    テーラードジャケットとボーダーニットのレイヤード秋コーデ

    カジュアルコーデにも使えるロング丈レイヤード術

    秋のカジュアルなロング丈インナーコーデ

    カジュアルなアイテムに大人っぽさを取り入れる方法。

    モノトーン系のカラーで全体をまとめるのがポイントです!

    インナーにロング丈トップスでレイヤードすることで腰回りをすっきり見せることができます。

    チェスターコートを使った晩秋の大人コーディネート

    チェスターコートを使ったレイヤードコーデ

    ロングアウターを取り入れるといっきに大人っぽいコーデに仕上がります。

    ネイビー系のトップスとホワイトのロング丈が相性抜群。

    アクティブパンツでワークーシンにもぴったりな着こなしです。

    *イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

    秋コーデ一覧へのバナー

    冬におすすめのロング丈を使ったコーデ

    寒い時期はアウターがメインで、インナーに手を抜きがち・・・・

    冬もしっかりレイヤードでオシャレを楽しみましょう!

    脱・アウターとったらダサい!

    冬のジャケットスタイルはロング丈でメリハリをつけよう

    冬のジャケパン+ロング丈コーデ

    冬も活躍のセットアップを使ったコーディネート。

    シンプルな着こなしですが、マフラーとロング丈をプラスしてパワーアップ。

    大人っぽさを損なわず、軽さを出したおすすめスタイル。

    パーカーと合わせても良し!冬カジュアルコーデにロング丈をプラス

    アクセントになる色味のアイテムを取り入れるときはホワイトのロング丈を追加。

    重たくなりすぎず、重ね着コーデも軽い印象になります。

    なんだかコーデが重たい、ぼやける、そんな時はホワイトを取り入れてみよう!

    チェスターコートと優しいカラーのニットで冬支度コーデ

    チェスターコートは冬のTHE定番アウター!

    人気なのはスキニーとニットに合わせたスタイリングです。

    ロング丈を加えることで、重たくなりがちな冬コーデをすっきり見せてくれます。

    *イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

    冬コーデ一覧へのバナー

    裾からはみ出てるあのTシャツって何?

    「トップスの裾からはみ出してるTシャツが何か知りたい」

    「あの重ね着をして裾から白色のインナーを見せてるのなに?」

    このように疑問の答えは、ここまででも紹介しましたが「ロング丈Tシャツ」もしくは「ロング丈タンクトップ」です。 ここではロング丈Tシャツを知らなかった人に向けて、特徴やその魅力について解説していきます!

    ロング丈Tシャツの特徴

    ロング丈シャツは、着丈が長めに設定されているのが特徴的!

    1枚で着用するものや、インナーとして着用するものなどいろんな種類があります。

    また似たような言葉で「ロングTシャツ」というものがありますが、それは長袖Tシャツのことを意味するので、ロング丈Tシャツとは違ことを覚えておきましょう!

    そしてロング丈Tシャツ・ロング丈タンクトップで重ね着をした着こなしのことを、「レイヤードスタイル」と言います。ファッション用語として覚えておきましょう。

    またレイヤードスタイルはロング丈Tシャツだけではなく、シャツを使ってもすることができます。シャツの上にニットやスウェットなどをした重ね着も、レイヤードスタイルの1つになります。特に秋冬におすすめな着こなし方ですね。

    Dコレのおすすめレイヤードアイテム

    ロング丈アイテムを取り入れるメリットとは?

    さて、ここで改めてロング丈アイテムをコーディネートに取り入れることのメリットを解説していきます。

    メリットは下記のようになります。

    • 上下にメリハリをつけることができる
    • アクセントをつけられる
    • 差し色を足すことができる
    • マンネリ化を解消できる

    春や夏は特にシンプルなコーディネートになりがちです。

    そんな時にもロング丈アイテムが大活躍、レイヤードするだけで立体感のあるオシャレコーデに早変わりさせてくれます。

    また、Tシャツ、ニット、ポロシャツ・・・と合わせるトップスを選ばないのもうれしいポイントです。

    タカシ
    汗対策にもつながるので、これからの時期に重宝するアイテムですよ!

    ロング丈Tシャツの選び方と着こなし方

    ロング丈Tシャツは、トップスとのレイヤード(重ね着)がしやすいように、この4点を意識して選んでみてください!

    ポイントを抑えれば悩まずロング丈Tシャツを選ぶことができますよ!

    • ポイント1.袖と裾の丈感
    • ポイント2.首回りの余裕
    • ポイント3.サイドスリットの有無
    • ポイント4.機能性
    タカシ
    この4点を意識することで、合わせやすいロング丈Tシャツを選ぶことができますよ!それでは1つずつ解説していきますね。

    袖と裾の丈感

    ロング丈Tシャツを選ぶときと着こなすときに、一番意識してほしいのが着丈です。

    上の画像のように、短すぎるとレイヤードしていることが分からず、長すぎるとだらしない印象になってしまいます。

    レイヤードとしてオシャレに見えるように、ロング丈Tシャツは、トップスとの差が1~3㎝程度になるものを選ぶようにしましょう!

    首回りの余裕

    この比較画像を見て分かるように、ロング丈Tシャツがトップスの襟元からはみ出しているとだらしなく見えませんか?

    首回りが詰まっているロング丈Tシャツだと、トップスの下からはみ出してしまう可能性があります。

    なので、襟元に余裕のあるロング丈Tシャツを選ぶのがおすすめ!

    トップスを合わせたときに首回りがスッキリとして見えるものを選ぶと、清潔感のある印象を与えることができますよ。

    サイドスリットの有無

    重ね着する前提でロング丈シャツを選ぶのであれば、サイドスリットが入っているものを選ぶのがおすすめ!

    サイドスリットが入っていることで、トップスを重ね着したときに裾がもたつかず、スッキリと見せることができます。

    なので、襟元に余裕のあるロング丈Tシャツを選ぶのがおすすめ!

    もしサイドスリットがないロング丈Tシャツを選ぶ場合は、リブがないorゆるめのトップスを合わせるようにしましょう!

    機能性

    夏は接触冷感、秋冬は保温機能など、機能性を意識するとより快適に過ごすことができます!

    タカシ
    季節に合わせて機能性を選ぶことで、1年を通してロング丈Tシャツのコーデを楽しめますよ。

    ロング丈Tシャツに合う服一覧

    せっかくロング丈Tシャツを手に入れても、合うアイテムを持っていないと、微妙なコーデになってしまう可能性があります。ここではロング丈Tシャツに合う服を一覧でご紹介していくので、合わせるアイテムに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

    ロング丈Tシャツに合うトップス

    タカシ
    レイヤードスタイルを始めるならおすすめトップスは要チェックです!セットで持っておくのがおすすめですよ。

    *イイと思うトップスがなかった方はコチラ!*

    トップスをもっと見る

    ロング丈Tシャツに合うパンツ・ボトムス

    お洒落においてパンツ選びはとても重要です。シルエットに大きく関わってくるので、トップスとロング丈Tシャツの相性が良くても、パンツで台無しになる可能性も十分あります。

    ここでは安定的なお洒落コーデを作れる、定番的なパンツをご紹介します。

    タカシ
    ボトムスはまずは定番の2型から選ぶのがおすすめです!ロング丈Tシャツ以外でも大活躍しますよ。

    *イイと思うパンツがなかった方はコチラ!*

    パンツをもっと見る

    もっとコーデを見たい!画像でサックリと見るロング丈Tシャツのおすすめコーデ集

    ここではもっとロング丈Tシャツを使ったコーデを見たいという方に向けて、おすすめのコーデを画像でサックリとご紹介します。コーデ組みに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

    ※ロング丈タンクトップを使用したコーデも含みます

    服を安く買いたい!と思うなら・・・

    「オシャレを楽しみたいけど、何かとお金が必要になる」というのが大人メンズの実際のところではないでしょうか。

    • 子どもや家庭にお金がかかる
    • 他の趣味にもお金をかけたい
    • 最初は安く新しい服やコーデに挑戦してみたい

    そんなあなたに、お得にお買い物できるセール情報をお知らせします!

    ラインナップはこまめに変わるので、ぜひ覗いてみてください。

    タカシ
    特に季節の変わり目はセールの狙い目ですよ!

    着こなしがわからない時はLINEで相談!

    ここまでロング丈のレイヤードについていろいろ紹介してきました。しかしこの記事を読んでも、悩みが解決しない方や他にもオシャレの悩みを抱えている方がいると思います。

    そんな方におすすめなのが「あなたのスタイリスト」です。

    「あなたのスタイリスト」とはメンズファッション通販サイトDcollectionが運営しており、チャットを通して、コーデなどオシャレに関する相談を無料ですることができます。一例ですが相談を受けることで、このようにオシャレな格好をできるようになります。

    ロング丈に関する質問はもちろん、それ以外にも、

    ・デートに行くのにコーデはどうすればいい?

    ・色合わせがわからない

    ・服のサイズ感を知りたい

    ・婚活にいくのにおすすめコーデを教えて

    ・40代にあった着こなしを知りたい

    などなんでも質問OKです。スタッフが全力で解決のお手伝いをさせていただきます。

    現在は主に女性スタッフが対応しているので、デートに関することなども、よりリアルな話を聞くことができますよ!ぜひ相談お待ちしています!