Dコレアプリをダウンロード
 
 

メンズフーディーを大人っぽく着こなすポイントとコーデを紹介!

メンズフーディー

着回し力抜群のアイテム、フーディー。普段からコーデに取り入れている方も多いのではないでしょうか?

しかしフーディーは、コーデ次第で子供っぽくなってしまう可能性があります。

20~30代の男性がフーディーを着るときは、大人っぽくまとめるのがおすすめ。そこで、メンズフーディーの着こなしのポイントと、コーデを紹介します。

 

カジュアルアイテムの定番「フーディー」

フーディーとは、フードが付いたトップスの総称です。特にスウェット素材で作られたパーカー型のスポーツウェアを指すことが多い言葉です。

そんなフーディーですが、ファッションの定番的存在で着回しやすいアイテムなので、1着は持っているという方もいると思います。

家の中でも外でも着られるため、何着持っていても損はありませんよ。

1着あれば年中使えて便利!

春は、フーディー1枚で過ごすのにピッタリな季節。アウターを羽織らなくてもOKな日が多いため、こだわりの柄や素材でアピールできるでしょう。

逆に秋冬は1枚だと寒いので、重ね着をしてみてください。インナーにロング丈Tシャツを重ねたり、上からジャケットを羽織ったりするのがおすすめです。

フーディーは1枚でコーデが完成するアイテム。とても便利なので、お店でとりあえず手に取ってしまう方も多いのではないでしょうか。

スタイルアップしたい方におすすめ

フーディーでスタイルアップが叶うことをご存じですか?

その理由は、フード部分にあります。

立体的で大きめのフードが付いているものを選ぶと、小顔効果が期待できるのです。なるべく小顔に見せたい場合は、立体的なフードがあるものに注目して選んでみてください。

またフーディーには、ゆったりとしたサイズ感のものがあるのもポイント。体のラインを拾いにくいので、体型をカバーしたい方にもおすすめです。

シルエットにこだわって、着やせ効果を狙いましょう。

プルオーバータイプがおすすめ

フーディーには、ジップアップタイプとプルオーバータイプがあります。

ジップアップタイプは、前面についたジップを開閉して着用するタイプ。プルオーバータイプは、ジップが付いておらず頭から被って着用するタイプです。

どちらを選ぶべきか迷うかもしれませんが、基本的にはプルオーバータイプがおすすめです。

洋服は装飾が増えるほど、カジュアルな印象が強くなり、子供っぽく見える可能性があります。

ジップが付いていることで、プルオーバータイプのフーディーよりもカジュアル感が強くなるため、普段着としても合わせずらく感じる場合も。

フーディーを大人っぽくオシャレに着こなしたいなら、プルオーバータイプが合わせやすいですよ!

大人っぽいフーディーを選ぶ時のポイントはこの3つ!

20代の場合、普段からフーディーを愛用している方もいるのではないでしょうか。よりオシャレに、大人っぽく着こなしたいと思う方もいるでしょう。

一方30代の場合、「この年では似合わない」という悩みや、「着心地は好きだけど似合うアイテムが分からない」という悩みを持っている方もいると思います。

しかし、フーディーは着こなし方次第で大人の男性でもオシャレになれるアイテムです。

そこでここからは、大人っぽく着こなせるフーディーの選び方を伝授します。

素材で差をつける

まず、フーディーは素材で選びましょう。

フーディーはスウェット生地のものが多くありますが、カジュアル感が強いため子供っぽくなりやすいので注意が必要です。

またカラーや柄によっては、部屋着感が強くなる可能性があります。オシャレにコーディネートしても、素材のせいでだらしなく見えるかもしれません。

素材以外だと、生地の厚さも注目したいポイントです。着ているうちにペラペラになる薄いものではなく、ふんわりとした厚みがあるものをチョイスしましょう。

シンプルなデザインまたは無地を選ぶ

メンズパーカーはコチラ

フーディー選びで迷うのが、デザインや柄です。

大人っぽくまとめたいのであれば、断然無地がおすすめ。

ホワイトやブラックなどのモノトーンを選ぶと、コーデがスタイリッシュにキマります。またモノトーンはどんな色とも相性が良いので、着回し力も抜群でしょう。

なお、派手なデザインや大きなロゴが入っているものは避けるのが◎。主張が強くなるため、コーディネートがしにくく感じる場合があります。

少しデザイン性が欲しい場合でも、ワンポイントのブランドロゴくらいに留めましょう。

ほどほどにユルいサイズ

フーディーはゆったりとしたサイズ感のものもあり、ほどよく体型カバーができます。

しかし、ゆったりサイズであればなんでも良いわけではありません。大きすぎるものを着ると、部屋着のような雰囲気を与えてしまうことがあります。

20~30代で、年相応の大人っぽいファッションを楽しみたい方は、大きすぎるサイズは避けましょう。

だらしなく見えないぐらいのユルさを目指すことで、今っぽいコーデに近づきます。

目安は、裾がパンツのジップ部分にかかるくらいのサイズです。

購入前にはサイズ表示をしっかりとチェックして、自分の体型に合うかどうか確かめることをおすすめします。

重ね着コーデ

大人っぽいフーディーを選んだら、コーデを考えていきましょう。1枚で着るのも良いですが、せっかくならコーデに変化を与えてくれる、重ね着も楽しみませんか?

ここからは、フーディーのオシャレな重ね着コーデを紹介します。

冬におすすめ!コート×フーディーコーデ

冬はフーディー1枚だと寒いので、コートと合わせてしっかりと防寒対策をしましょう。

コートと合わせると、簡単にオシャレな雰囲気が出せますし、体型カバーもできます。スタイルアップを狙いたい方には、特におすすめのコーデです。

またボリュームのあるフーディーには、細身のボトムを合わせるのが◎。上下のバランスが良くなり、シルエットがキレイに見えます。

逆に、太めのボトムスを合わせると着ぶくれして見える可能性があるので、注意してください。

着用アイテム
ステンカラーコート
フーディー
無地Tシャツ
デニムスキニーパンツ
シンプルスニーカー
無地ソックス

オシャレ上級者っぽくなれる!コーチジャケット×フーディーコーデ

オシャレ上級者には、コーチジャケットとフーディーのコーデがピッタリ。

スポーツテイストのコーチジャケットに、フーディーを組み合わせることで、今季トレンドのスポーツMIXが完成します。

また合わせるフーディーの色にもこだわりましょう。

大人っぽさをキープするなら、無地でベーシックな色が適しています。主張の少ない白色なら失敗する心配が少ないので、ぜひチャレンジしてみてください。

着用アイテム
コーチジャケット
パーカー
黒スキニーパンツ
シンプルスニーカー
無地ソックス

より大人っぽく仕上がる!ジャケット×フーディーコーデ

フーディーを取り入れつつもキチンと感を出したい方には、ジャケットとの組み合わせがおすすめです。

たとえばコチラのコーデのように、テーラードジャケットと組み合わせてみてはいかがでしょうか。

テーラードジャケットのキレイめ感と、フーディーのカジュアル感が組み合わさることで、バランスのとれたオシャレなコーデに仕上がります。

着用アイテム
テーラードジャケット
パーカー
セミワイドパンツ
シンプルスニーカー
無地ソックス

フーディーとパンツの相性

フーディーは、重ね着でかなりオシャレに見せられますが、上半身ばかりに気を取られてはいけません。

パンツとの組み合わせも重要です。

着こなし方によってだらしなく見える可能性もあるため、パンツにもこだわりましょう。

細身パンツとの組み合わせは失敗しにくい

スタイリッシュで大人な印象を持たれたい場合は、細身パンツと組み合わせましょう。

その際、フーディーもコンパクトなものを選ぶのがおすすめです。そうすることで、全身が細身シルエットになってスタイリッシュに見えます。

もちろん、大きめのフーディーにも細身パンツは相性抜群。

失敗しにくいので、迷ったらとりあえず細身パンツを合わせておけばOKです。

着用アイテム
パーカー
ジョガーパンツ

テーパードシルエットでスタイリッシュに!

細身パンツの代表といえばスキニーパンツですが、それ以外にも細身パンツはあります。たとえば、裾に向かって細くなるテーパードシルエットのパンツ。

コチラのパンツは、程良くゆるさがありカジュアルなので、フーディーは無地で大人っぽくキメるのがおすすめです。

着用アイテム
パーカー
イージーパンツ
シンプルスニーカー
無地ソックス

イージーパンツを使ったストリートスタイル

脚の太さに悩みを持っている方などは、細身パンツに抵抗があるのではないでしょうか?

そんな場合は、無理に細身パンツを穿く必要はありません。程良くゆとりのあるイージーパンツでもOKです。

脚のラインを拾いにくいパンツを合わせることで、動きやすく快適に過ごすことができますよ。

着用アイテム
パーカー
イージーパンツ
ダッドスニーカー
無地ソックス

最後にワンポイントアドバイス!型崩れはNG!

メンズパーカーはコチラ

フーディーをオシャレに着こなしたいなら、質感にこだわりましょう。

大きすぎるダボダボシルエットや、洗濯しすぎてヨレヨレになっているものはNGです。

だらしなく見える場合があるので、サイズ選びには気をつけてください。お手入れも正しく行うのが大切です。

シャツやジャケットとの組み合わせで一手間加えて、よりカッコよく、清潔感溢れるコーデに仕上げましょう。

そのためには、フードの形が重要。

型崩れを直す時には、フードの内側の左右をつまんで持ち上げます。その後、整えながら後ろまでつまんでください。そうすることでフードに襟のようなものができて、形が整います。

型崩れが気になった時にはこの方法で調整して、常に立体的なフードをキープしましょう。

文字だけじゃわからない!そんなときは動画でも紹介しているので、ご参考にしてみてください。

※「0:56」ごろからフードの整え方を解説しています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Dコレ編集部
ファッションメディア Dコレ編集部
メンズファッションを中心に、オシャレに関する”タメ”になる情報をお届け!オススメのアイテムやコーディネート、お悩みを解決する方法などを分かりやすく解説します。

 

\ みなさまのご意見お待ちしています /

こんなのが読みたい!この記事よかった!なんでもOK

ご感想やリクエストを参考に、より楽しんでいただける情報発信をしていきますので、下記アンケートからぜひお寄せください!