ログイン
Dコレバイヤーのタカシです。
ロング丈市場もだいぶ成熟してきたということで、ロング丈Tシャツについてまとめます。
今回は前編に引き続き後編をお届けします!
後編の内容は、意外と知らないメリットとバイヤー厳選のロング丈Tの紹介です。
前編ではロング丈なぜがこんなにも求められているかって話と、 着こなし方をお話ししましたよね。
そしてロング丈Tの本領を発揮するには「縦のレイヤード」を構築すべきと解説しました。 ▶メンズにおすすめ!ロング丈Tシャツまとめ【前編】
では、なぜこうもロング丈Tと縦のレイヤードを推すのか?
それには意外と知らないメリットが隠されているからです。
レギュラー丈とロング丈のTシャツの違いはもちろん丈の長さです。
丈の長さの違いがいかに重要なのか詳しく解説していきますよ。
レギュラーTシャツだとIラインシルエット。
ロング丈TシャツだとYラインシルエットになります。
Yラインシルエットは上半身に着用するアイテムの面積の広さで判別しましょう。
細いラインのシルエットだとしてもTシャツの面積が広ければYラインシルエットとなります。
2つの画像を比べてみると一目瞭然です。
Yラインに変化することでより大人っぽい印象になります。
オシャレの法則では、「大人っぽい=オシャレに見える」という図式が成り立つので取り入れずにはいられませんよね!
秋冬のコーディネートといえばどうしても暗い印象になりがちです。
大人っぽくてカッコいいアウターってやっぱりダークトーンですからね。
そんな状況に一役買うのがロング丈Tシャツです。
白のロング丈Tを重ね着して縦のレイヤードを構築することで白が差し色となり、パッと明るい印象になるのがお分かり頂けるはず。
色合わせに苦戦している方にはオススメのテクニックです!
我々日本人は何といっても胴長短足です。
欧米人に比べ体型にハンディキャップを抱えているので、それを補うのには着こなしでカバーするしかありません。
胴長短足を隠すには腰の位置を隠す必要があります。
人間とは隠れている部分を実際よりも良くイメージしてしまう生き物。
その習性を利用し、腰の位置を隠すことで脚の長さを実際よりも長く見せることが可能です。
低身長カバーにも使えるテクニックなので是非その効果を実感してみてください!
これは前編でも解説した内容ですが、より詳しく触れておきます。
体型カバーでも解説したように、腰の位置を隠すとスタイルUPが可能です。
ロング丈のアウターやでそれを実践しているのに、 インナーの丈が短くて腰の位置が露わになっていては体型カバーの効果は得られません。
むしろバランスが悪くなり悪化する一方です。
アウターに合わせてインナーもロング丈にすれば効果は倍増!
メリハリのあるYラインシルエットを構築することが可能なのです。
さて、ロング丈Tシャツのメリットを語りつくしましたが魅力は伝わったでしょうか?
最後に私Dコレバイヤーが厳選したオススメのロング丈Tシャツを紹介します。
累計2,000枚以上のロング丈Tシャツを販売し、蓄積した実績データを基に捻出した確かなモノたちです!
半袖ロング丈Tシャツ 2,980円 ボックスタイプで前後の着丈が違うのが特徴。 ややゆったりのシルエットでしっかりとした素材なので1枚での着用もOK。 2016年春から勢い止まらずロングセラーでDコレで最も売れているロング丈Tといえばこれ!
オリジナル長袖ロング丈Tシャツ 2,980円 ボックスとラウンドの良いとこ取りタイプです。 袖丈も9分袖に近い丈でインナーにピッタリです。 まさしくオリジナルの最高傑作と言えます。
ルーズシルエット オフタートルロング丈Tシャツ 3,580円 ボックスタイプで前後の着丈は同じ。 オフタートルで全体的にゆったりとしたシルエットが楽しめます。 サイドに大きく入ったスリットはポケットへの出し入れをスムーズにしてくれます。
素材には特に注目して頂きたい。 「とろみ」という表現が最も相応しい高級感のある質感。 上質な肌触りは一度着るとクセにまります。
9分袖ワッフルロング丈T 2,980円
袖丈が少し短い9分袖タイプ。 何が良いかって、重ね着した時に袖が邪魔にならないってこと♪ ユニクロのヒートテックなんかは9分袖仕様になっていますよね。 違いは一目瞭然です↓↓↓
ポケ付き長袖ロング丈Tシャツ 2,980円 裾が丸みを帯びたラウンドタイプ。 ボックス型よりもシャープな印象になります。 シルエットは通常タイプなので、セーターの重ね着に適しています。 胸ポケット付きがなんとなく嬉しい。
ロング丈タンクトップ 1,680円 Tシャツではないですが番外編として。 ラウンドタイプなのでスッキリした縦のレイヤードを構築します。 首元が大きく開いたデザインでTシャツとの組み合わせにピッタリ。 特に春~夏にかけては大活躍してくれることでしょう。
以上、ロング丈Tシャツまとめでした。
今後のや着こなしの参考にしてくださいね!
色々なアイテムを増やしてコーディネートの幅を広げるのももちろん大事ですが、
シルエットに変化を付けて着こなしの幅を広げてみてはいかがでしょうか。
シルエットを制する者はオシャレを制するのです!
【タカシ】 Dコレのバイヤー、スタイリスト、モデルを担当。 その経験と「オシャレの教科書」を駆使し、お客様に合ったオシャレのサポートを行う。 「オシャレになると生活が豊かになる」を信条とする。
オシャレになれば、自分の考え方や環境をプラスに変えてくれる。 ・自分に自信がつく ・男性からも女性からも好印象になる ・人前で話せるようになる ・明るく社交的になる ・生活が楽しくなる
そして生活が豊かになる。 そんな「オシャレになる方法」や「ファッション情報」を誰にでも分かりやすく独自の視点でお伝えしていきます。 ▶Dコレバイヤーマガジン バックナンバー
あなたのコーディネートを診断!そしてアドバイスします! 「オシャレの法則」でつくったあなたのコーディネートを診断・評価・アドバイスします! ▶コーディネート診断はコチラからどうぞ♪ ▶他の人の診断結果を見る