ログイン
こんにちは!サキです(^^)/
最近は天気がコロコロ変わり、体調を崩される方も多いのではないでしょうか?
インフルエンザも流行ってきていると聞いているので、皆さんも体調管理には気を付けてくださいね(^^)/
手袋はするべきですか?コートのポケットに手を入れるのはあまり印象が良くないと思いしてません。
手袋をつけるとしたらどんなものがいいですか?レザーやニット、シンサレートなど、それぞれの特徴も教えて下さい。
今の時期凄く寒いので、手も冷たくなりかじかんできちゃったりしますよね(-_-)
私なんてよく冷たいから触らないでって友達から言われたりします。悲しい(笑)
手は外にさらされる部分なので、「日ごろ出掛ける時に寒さを感じる人」や「手がかじかむのがイヤだと感じている方」は手袋をするのがオススメです!
ですが、手袋もオシャレな物がたくさんあるので、防寒性も上げられるオシャレなアイテムとして取り入れるのもいいと思いますよ。
それでは早速、メンズにオススメしたい手袋や素材の特徴について紹介していきます(^^♪
手は首と同じで、寒さを感じやすい部分です。今の時期とても寒い日が多いので、しっかりと手も防寒対策をとると暖かく過ごすことができます。
しかし、いざ手袋を買おうと思っても何を買ったらいいのか、どんなものがオススメなのかわからない方も多いと思います。
そこでメンズの手袋の素材を2つに分けて紹介していきたいと思います!
今回リクエストにいただいていた中に、「シンサレート」がありましたが、そちらは番外編として紹介しているのでご安心を!
まず始めはレザー素材から!
手袋に使用されるレザーは以下の3つ!
ナッパの特徴は柔らかく、ツヤがあること!
View this post on Instagram キイロヤインポートオンラインショップ店さん(@kiiroya_import)がシェアした投稿 – 2018年12月月28日午前1時11分PST
キイロヤインポートオンラインショップ店さん(@kiiroya_import)がシェアした投稿 – 2018年12月月28日午前1時11分PST
ディア素材の特徴は、耐久性に優れていること!
View this post on Instagram Stan Suさん(@su19980223)がシェアした投稿 – 2019年 1月月16日午後10時33分PST
Stan Suさん(@su19980223)がシェアした投稿 – 2019年 1月月16日午後10時33分PST
ディアは吸水性・保温性・通気性にも優れているのが魅力。しっとりとした肌触りが高級感を演出してくれます。
長く良い物を使いたいと思っている方にピッタリの素材です。
ペッカリー素材の特徴は、革に細かいシワが入っていること!大人の雰囲気を醸し出してくれます。
View this post on Instagram Jishacさん(@jishac_shimashishi_leather)がシェアした投稿 – 2018年 3月月27日午後4時53分PDT
Jishacさん(@jishac_shimashishi_leather)がシェアした投稿 – 2018年 3月月27日午後4時53分PDT
生地がとても強く傷がつきにくいペッカリー。柔軟性に優れているので自分の手の形に合わせて伸びてくれます。
使えば使うほどに味が出てくるような、手袋が欲しい方にピッタリの素材です。
ちなみにレザー素材の手袋には、裏地がついている物とついていないものがあります。
裏地がついていない方は劣化が遅く、着膨れもしにくいのですが、保温性は裏地がついている物の方が抜群です。
自分が何を優先したいのかによって選ぶのがオススメですよ!
次はニット素材について紹介していきます!
ニット素材の手袋はウールかカシミヤ素材の物がオススメ!
ウール素材は羊の毛からできていて、吸湿性・耐水性にも優れているのが特徴です。
View this post on Instagram shizuさん(@itogoto.tanaka)がシェアした投稿 – 2019年 1月月15日午後10時20分PST
shizuさん(@itogoto.tanaka)がシェアした投稿 – 2019年 1月月15日午後10時20分PST
夏だと涼しく、冬だと暖かく感じることができるウール素材は、汗をかきがちな手袋の中でもサラサラのまま!
手袋をしていても手汗をかかず、サラサラの状態で過ごしたい人にピッタリの素材です。
カシミヤは山羊の毛からでき、柔らかい肌触りと上品な生地感が特徴です。
View this post on Instagram wabistさん(@wabist_gift)がシェアした投稿 – 2019年 1月月13日午前5時47分PST
wabistさん(@wabist_gift)がシェアした投稿 – 2019年 1月月13日午前5時47分PST
ニット素材の手袋には、ナイロンやアクリルなどが混ざっている物もあり、あまり値段をかけたくない方はそちらをオススメします!
最後に番外編として、リクエストにいただいていた「シンサレート」について紹介していきます。
シンサレートは、高機能中綿素材のこと。
寒い季節でも、暖かく快適に過ごせるような素材として開発されたそうです。手袋だけではなく、ブーツや帽子、寝具と幅広く使用されています。
View this post on Instagram 物欲王さん(@madgreed_666)がシェアした投稿 – 2018年12月月23日午前2時49分PST
物欲王さん(@madgreed_666)がシェアした投稿 – 2018年12月月23日午前2時49分PST
【500~30,000円】
メンズにオススメの手袋を革とニットに分けて紹介していきます!
View this post on Instagram AVENUEさん(@avenue_selectshop)がシェアした投稿 – 2018年11月月1日午前4時48分PDT
AVENUEさん(@avenue_selectshop)がシェアした投稿 – 2018年11月月1日午前4時48分PDT
スマホが操作できる革素材の手袋!スマホを触るために、いちいち外さなくていいのが魅力です。
また無駄のないシンプルなデザインが、より大人っぽさを感じさせてくれるアイテムですね♪
View this post on Instagram Y Aさん(@y_aks)がシェアした投稿 – 2017年12月月20日午後7時33分PST
Y Aさん(@y_aks)がシェアした投稿 – 2017年12月月20日午後7時33分PST
ハリウッド映画でよく使用されてきたブランドのメローラ。そのブランドのディアで作られた手袋は高級感があり、しなやかな質感を感じられます。
View this post on Instagram アメ横 玉美さん(@tamami_ameyoko)がシェアした投稿 – 2019年 1月月12日午前5時13分PST
アメ横 玉美さん(@tamami_ameyoko)がシェアした投稿 – 2019年 1月月12日午前5時13分PST
黒い羊の毛を使用したウール素材のニット手袋。抜群の保温性が、寒い冬でも暖かくしてくれます。
いかがでしたか?
1月だけでなく2月も寒いので、この機会にぜひ手袋が欲しい方は買ってみてはいかがでしょうか??
最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m
・
連載メンバーにやってほしいこと聞きたいこと、なんでもOK!私たちは読者様とガチで向き合い、皆様のご要望にお応えします。
ぜひ週間連載改善のために1分で完了するアンケートにご協力ください。そして一緒に面白い連載コンテンツを作り上げていきましょう!