Dコレアプリをダウンロード
 
 

【2022最新】夏の正解メンズコーデ65選。カジュアルからキレイめまで着こなし解説

夏の正解メンズコーデ65選

『夏のコーディネート、どうすれば好印象になれる?』

夏は着こなしのバリエーションが少なくて、「いつも同じようなコーデ」になりがちです。

オシャレなことはもちろん、暑さを軽減しつつ、体型もカバーしたい、あとついでに女性ウケがいいコーディネートをしたい!

問題は、どうすればいいか分からないことだけ。

そんなときは、まず自分に似合う服を診断してみてください。

《無料》顔タイプ診断であなたに似合うコーデをチェックする

オシャレな人や何を着ても似合う人には共通点があり、それは『自分に似合う服がわかっている』ということ。

ですが、世の中のすべての人がそうではありません。

わたしたちのおすすめは顔タイプ診断です。

—顔タイプ診断とは?—

顔の種類をタイプ分けし、特徴によって似合いやすい洋服やコーディネートをご提案します。

診断後は4種類の顔タイプ別のコーディネートをご覧ください。

1分ほどで完了いたします!

顔タイプ診断

あなたの顔の系統に合わせて似合うコーディネートをご提案します。

どんな服を選ぶのがいいかもわかりますので、ぜひ一度お試しください!

さっそくやってみてください!

Dcollectionのアプリで簡単に診断できるようになりました

Dcollectionはより多くの方に顔タイプ診断®を手軽に行ってもらうために、アプリから簡単に診断できるようになりました!

下の「診断はコチラ!」のボタンを押してアプリをダウンロードした後に、

  1. セルフ顔タイプ診断
  2. 顔タイプ診断を始める

の手順で診断することができます。あとは質問に回答するだけで、自分がどのタイプか診断されるので、気になる方は早速やってみてくださいね。

無料診断であなたにぴったりの夏コーディネートを探してみてください!

それでは、

ここからの記事本文では夏の正解コーデについて解説してきます!

夏コーデ、こんな失敗してません?

夏コーデの失敗例

あなたの夏コーデは、こんな風になっていませんか?もし思い当たるのであれば、この記事がきっとお役に立つはずです。

ここからはメンズの夏コーディネートについて詳しく解説していきます。

夏コーデの失敗の原因と解決策

 

夏コーデを失敗する原因

  • シンプルすぎて『手抜き感』がある
  • 『カジュアルな服』を多く使っている
  • 色や柄主張が激しく『派手』すぎる
  • ではなぜ、上記のようなパターンのコーディネートは失敗なのでしょうか?

    それは『子供っぽく見える』からです。

    夏コーデで失敗したくない!という方は大人コーデを目指すのが正解といえます。

    では大人コーデを目指すにはどうするべきなのでしょうか?

    《解決》テーパードパンツを取り入れよう!

    テーパードパンツ

    夏のコーデはどうしてもトップスの色やデザインに意識がいきがちですが、本当に大切なのはパンツです。

    その中でもテーパードパンツは、どんな体型であってもオシャレに見せることができます。

    テーパードパンツ

    アイテム別にコーデをチェックする

    コーディネートは毎日更新されていますので、ぜひチェックしてみてください!

    また自分で探すのが苦手!という方はこちらのサービスをおすすめしています。

    あなたの夏コーデ、スタイリストに任せてみませんか?

    あなスタとは?

    あなスタは、あなたの顔タイプ・骨格タイプからあなたに似合うコーディネートをプロのスタイリストが提案するサービスです。

    自分でコーディネートをする自信がない、夏の洋服はどれを選べばいいかわからない。そんなあなたにぴったりのコーディネートを提案するサービスです。

    20,000件以上の服の悩み相談の実績のある、専門知識・資格をもつプロスタイリストがご対応いたします。

    夏のメンズファッション、正解コーデ40選

    カジュアルなアイテムが増える夏のコーディネート。

    どんな風に着こなすとキレイめで大人な着こなしができるのか、まずは正解コーディネートをチェックしてみましょう!

    いちおしのテーパードパンツを使ったコーディネートもございますので、ぜひご参考ください!

    失敗なしのサマージャケットで夏コーデを格上げ

    夏コーデの天敵カジュアル感をおさえこんでくれるサマージャケットコーデ。

    シンプルなシャツを羽織る感覚で着れるジャケットです。

    夏特有のラフさがなくなって、一気に大人っぽい着こなしになります。

    爽やかな夏のシンプル大人コーデ

    サマーニットとテーパードパンツの夏コーデ

    人気のアッシュブルーのサマーニットは夏らしい

    シンプルな着こなしでも、ロング丈タンクとの重ね着でオシャレな着こなしに。

    Tシャツとは違った質感で、大人っぽいコーデを楽しめます。

    色合わせで夏らしく

    爽やかな印象を与える白とブルーの組み合わせは、夏らしい印象を与えてくれるのでおすすめ。

    上下細身のIラインシルエットを意識することで、スマートで大人な雰囲気を演出できます。

    女子ウケ必至の大人なTシャツコーディネート

    無地Tシャツとテーパードパンツの夏コーデ

    定番トップスのTシャツ。清潔感とクールさのあるネイビーをチョイスしました。

    チャコールのパンツとの色合わせも知的な印象で、女性からの好感度も狙える大人な雰囲気に仕上げています。

    Tシャツの夏コーデはシンプルにかっこよく!

    シンプルでスマートな夏コーディネート

    カジュアルになりがちな夏のTシャツコーデ。

    スラックスやレザーシューズの大人っぽい要素を組み合わせることでキレイめに仕上がります。

    コーデ選びに悩んだらこちらもご利用ください!

    あなたに似合うコーデが分かる顔タイプ診断!

    サマージャケットを爽やかに着こなしたセットアップスタイル

    サマージャケットとテーパードパンツのセットアップ夏コーデ

    アッシュブルーのサマーニットをインナーに、清潔感アップな着こなしです。

    サラッと羽織れるサマージャケットは夏のキレイめコーデの新常識!

    気になったらチェックしてみてください!

    夏に最適な7分袖カーデを使った重ね着コーデスタイル

    7分袖カーディガンの夏レイヤードコーデ

    室外と室内で温度変化が激しい季節・・・

    そんな時はカーディガンを使うのがおすすめです。

    さらっと羽織りやすい7分袖を使ってみましょう。

    シャツでさわやかに

    シャツを羽織りとして合わせることで、爽やかな印象に!

    ややカジュアルな印象のバンドカラーシャツなら、休日らしいラフな雰囲気を演出できます。

    シャツを使った大人カジュアルのお手本コーデ

    シャツを使ったカジュアル夏コーデ

    シャツをトップスに選ぶことで大人の印象がありつつも、ストライプ柄と白スニーカーでカジュアルさもあるスタイルです。

    30代や40代と言った大人の男性にも馴染む自然体のオシャレさなので、ぜひ実践してみてください!

    柔らかなベージュカラーで優し気に

    モノトーンでまとめたコーデはクールでカッコいい印象に。

    そこにベージュのシャツを羽織りとして合わせることで、柔らかく優し気な雰囲気を醸し出すことができますよ。

    万能アイテムでつくった夏のヘビロテシンプルコーデ

    無地Tシャツを使った夏コーディネート

    シックな色合いのTシャツコーデはおとなっぽさがポイント。

    カジュアルアイテムなのに落ち着きがあり、色気のある大人コーデに格上げ!

    オフィカジシーンでも使えるポロシャツの夏コーデ

    ポロシャツのオフィカジ夏コーデ

    ベーシックなボタンダウンポロシャツとスラックスの組み合わせ。

    オフィカジコーデとしても使えるので、日常使いにぴったりなコーデです。

    コーデ選びに悩んだらこちらもご利用ください!

    あなたに似合うコーデが分かる顔タイプ診断!

    存在感のあるコーデならボーダーニットもおすすめ

    ボーダーニットの夏コーデ

    上品なパネルボーダーのニットを使ったコーデ。

    カジュアルになりすぎないよう、テーパードパンツとローファーで大人要素を追加。

    夏でも手抜きなしの存在感のある着こなしです。

    シンプルなのに大人っぽいキレイめファッション

    モノトーンとシンプルなアイテムでまとめたコーデは、大人っぽい雰囲気を演出。

    インナーに白のTシャツをあわせることで、顔周りがパッと明るくなり、清潔感のある印象を演出してくれます。

    モノトーンのセットアップスタイルが上級者のレイヤードスタイル

    サマージャケットを使ったモノトーン夏コーデ

    サマージャケットを使った夏のブラックコーデ

    シャツを羽織るような感覚で着用できるジャケットなので夏の重ね着に最適です

    夏のブラックコーデはゆったりシルエットでラフに

    メンズの夏コーデ

    ブラックコーデってかっこいいけど、暑苦しかったり重かったり・・・

    そんな時はゆったりシルエットにしてラフに着こなしましょう!

    淡い色味は黒で引き締める

    淡い色味でまとめることで、優し気な印象を演出。

    黒のシューズを合わせてシルエットを引き締めると、オシャレなコーデに仕上がります。

    ショートパンツコーデはトレンドアースカラーと合わせて

    メンズの夏コーデ

    子供っぽくなりがちなショートパンツのコーデにはアクセントを忘れずに。

    バッグや時計で肌の露出部分にアクセントを加えましょう!

    アースカラーの落ち着きがありつつカジュアルな雰囲気がベストマッチ!

    冷房が寒い・・・そんな時はカーディガンが調整役

    メンズの夏コーデ

    いくら夏が暑いといっても室内では寒くなることも・・・

    そんな時は夏でもサラッと羽織りやすい7分袖のカーディガンがおすすめ。

    柔らかいカラーで親しみやすい男性に

    メンズの夏コーデ

    上下細身のIラインシルエットを意識することで、スマートで大人っぽい雰囲気を演出。

    インナーにロング丈タンクトップを合わせることで、メリハリのあるオシャレな印象に仕上がります。

    大人感をかもす夏のセットアップコーデ

    メンズの夏コーデ

    チャコールですこし軽め名印象のセットアップ。

    インナーはラフにTシャツでOK。

    ダークトーンに白の差し色がアクセント

    メンズの夏コーデ

    コーデ全体をダークトーンでまとめると、重厚感のある大人な雰囲気を演出。

    ただしこのままだと暗く重たい印象になってしまうため、インナーに白を取り入れて軽快感をプラスするのがおすすめです。

    色味でメリハリをつける

    上下細身のアイテムを組み合わせることで、シュッとしたスマートな印象のコーデが完成!

    ベージュと黒の組み合わせが、メリハリのあるコーデに仕上がるためおすすめです。

    黒で有彩色を引き立てる

    こなれ感のあるブルーグリーンのインナーが印象的なコーデ。

    他のアイテムを黒で統一することで、インナーの色味が引き立ち、オシャレにキマります。

    大人のキレイめカジュアルコーデ

    カジュアルなデニムパンツをあわせるときは、キレイめな印象のレギュラーカラーシャツで、バランスをとるのがおすすめ!

    落ち着いた色味が大人っぽい印象にさせつつ、有彩色のラフさも感じられるコーデです。

    夏小物とキレイめコーデで大人な夏の着こなしに

    メンズの夏コーデ

    ダークトーンでキレイめにまとめたスタイルにサンダルをプラス。

    肌の露出を増やすことで夏らしくなります。

    ちょっとそこまでおでかけ・・・というときにも便利な着こなしです。

    シンプルアイテムならゆったりコーデもダラしなくない!

    メンズの夏コーデ

    ビッグシルエットTシャツと、ワイドパンツを合わせ、上下ともにゆったり感のあるコーデ。

    男らしいワイルドな雰囲気が強く、頼れる印象が演出できています。

    柄のシャツトップスでコーデに変化を

    メンズの夏コーデ

    ストライプシャツのボタンを留めて、トップスとして使ったコーデです。

    黒スキニーパンツを合わせることで大人っぽい印象のコーデ。

    スッキリとしたIラインシルエットを作ることで、万人ウケを狙いやすいスタイルです。

    シャツを羽織るだけで表情が変わる

    メンズの夏コーデ

    シャツのボタンを開けて、白Tシャツを合わせた爽やかなメンズ夏コーデ。ブルーと白の組み合わせは好相性で、清潔感のある印象も与えるのに向いています。

    ブルー系は日本人が好む色でもあるので、女子ウケや好印象を狙うには持ってこいのカラーですよ。

    白シャツの爽やかさなら女子モテも狙える

    メンズの夏コーデ

    清潔感のある印象が強い白シャツは、コーデの仕上げに羽織ることで爽やかな雰囲気に。

    ニットの上品さも合わせれば、女子ウケもいいスタイルができあがりますよ。

    ボーダー大人に着こなすセットアップ

    メンズの夏コーデ

    キレイめで大人っぽい黒のセットアップを合わせたコーデ。

    インナーにボーダー柄のニットを合わせることで、ほどよくカジュアルさをプラスすることができ、キレイめとのバランスがとれた着こなしに仕上がります。

    カジュアルコーデはバッグでアクセントを

    メンズの夏コーデ

    Tシャツ、デニム、サンダルのカジュアルなコーデ。

    それでも若すぎる印象に感じないのは、シンプルで無地のアイテムを選んでいることと、黒のバッグで全体を引き締めているおかげ。

    バンドカラーシャツが見せるこなれ感

    メンズの夏コーデ

    黒のバンドカラーシャツが全体の印象をシックで落ち着いた雰囲気にしています。

    簡素な襟のバンドカラーシャツが気取らないテイストにしてくれていますよ。

    柔らかい色味で作る優しい男性像

    ライトベージュのTシャツが柔らかい雰囲気を演出してくれているコーデ。

    インナーにロング丈タンクトップを重ね着することで、周りとは違った雰囲気を楽しむことができますよ。

    ショートパンツのカジュアルさも色味で大人っぽく

    ショートパンツを合わせることで、夏らしくカジュアルな印象のコーデに。

    落ち着いた色味でまとめることで、カジュアルなコーデでも大人っぽく見せることができます。

    Iラインシルエットをシャープに仕上げるダークトーンコーデ

    メンズの夏コーデ

    ネイビーのニットと黒スキニーパンツで作ったダークトーンがクールな印象のコーデ。

    重苦しい印象にならないよう、ロング丈タンクトップの白を差し色にし、明るさと軽さを出していますよ。

    ブルーを取り入れて夏らしさを体現

    メンズの夏コーデ

    爽やかなストライプ柄のシャツと白シャツ、デニム、スニーカーといったカジュアルなアイテムが多めのコーデ。

    デニムが濃いめのカラーであることや、シンプルなデザインのアイテムを選ぶことで、大人の男性にも似合う落ち着きと爽やかさがあるスタイルです。

    カジュアルさをクールに見せる黒Tシャツ

    メンズの夏コーデ

    黒のTシャツとインディゴカラーのデニムが男らしい印象です。

    ロング丈タンクトップとサンダルで明るさと軽さを加えることで、メリハリの効いたオシャレなコーデに仕上がりますよ。

    半端袖とゆったりシルエットで大人の余裕感

    ワイドパンツを合わせるときは、上半身はコンパクトにまとめてAラインシルエットを意識するのがおすすめ!

    ゆったりとしたシルエットが大人の余裕感を演出してくれますよ。

    夏も快適な旬のセットアップ

    メンズの夏コーデ

    チャコールのサマージャケットと、同シリーズのテーパードパンツを合わせた夏のセットアップコーデ。

    インナーには夏ニットを選び、より上品な印象を作っていますよ。

    サマーニットのメンズ夏コーデ

    メンズの夏コーデ

    柔らかい色味でまとめることで、優し気な雰囲気を醸し出し、親しみやすい雰囲気に。

    シルエットがぼやけないように、バッグやシューズなど黒の小物で引き締め効果を狙うとオシャレです。

    シンプルコーデはアクセサリーで補う

    メンズの夏コーデ

    ダークキャメルという濃いめのベージュカラーのTシャツを、シンプルに黒スキニーと合わせたコーデ。

    物足りない印象は、バッグや腕時計といったアクセサリーで補うことができますよ。

    目立つカラーは1点使いに

    グリーンカラーのビッグシルエットTシャツを使ったコーデ。

    黒スキニーパンツでシルエットにメリハリをつけ、他の色味を黒と白に抑えることで、グリーンが主役の好印象コーデにキマります。

    夏に快適なオフィカジスタイル

    メンズの夏コーデ

    ネイビーのテーラードジャケットとテーパードパンツでキリっと整えたスタイル。

    インナーを白のポロシャツにすることで、ほどよいカジュアル感があり、ビジネスシーンにもマッチしたコーデになりますよ。

    リラックス感あるカーディガンでコーデが変わる

    メンズの夏コーデ

    白Tシャツとチャコールのパンツに、黒の7分袖カーディガンを羽織ったコーデ。

    ゆとりのあるシルエットがリラックスした雰囲気を醸し、大人の余裕を作り出してくれます。

    【年齢別】失敗しないメンズ夏コーデ

    年齢は、コーデ作りにおいて不可欠な要素。

    そして、自分自身としても「この格好で問題ないかな」と気になるところですよね。

    あなたの年齢に合った、年相応で好印象に見られる夏コーデをご提案します。

    10代・高校生・大学生

    10代や学生さんは、カジュアルなアイテムを上手く取り入れて、元気さや活発なイメージを与えるのがおすすめ!

    キレイめなコーデでまとめてしまうと、キメ過ぎた印象を与える可能性があるので注意です。

    大人感をしっかり押さえた学生夏コーデ

    メンズの夏コーデ

    シャツの爽やかさとブルーの清潔感で大人っぽくまとめたコーデ。

    年齢に合わせるならシャツは羽織りでラフに着こなすのもおすすめです。

    大人な夏コーデ

    ゆったりとしたシルエットを意識することで、ラフ感のある印象に。

    キレイめなアイテムをあわせることで、夏コーデも大人っぽく感じさせてくれます。

    メンズの夏コーデ
    関連記事

    大学生メンズに流行りの夏服特集|ハズさない夏コーデも紹介

    20代

    20代からは成人となるため、10代や学生とは違い、少し大人な要素をプラスするのがおすすめ。

    キレイめとカジュアルが半々の割合になるように、アイテムを組み合わせて見るのがポイントです。

    大人カジュアルな20代夏コーデ

    メンズの夏コーデ

    オックスフォードシャツとテーパードパンツを合わせた20代夏コーデ。

    インナーにはサマーニットを合わせて、夏らしい印象を高めています。キレイめな印象が出やすいシャツですが、オックスシャツのような適度にカジュアル感のあるものを使うことで、大人カジュアルなコーディネートを作ることができますよ。

    シンプルにまとめる20代夏コーデ

    メンズの夏コーデ

    無彩色(白・黒・グレー)でまとめた20代夏コーデ。パッと目立つ有彩色が活躍する時期でもありますが、あえて無彩色でまとめることで、シンプルに大人っぽいコーディネートを作ることができます。

    無彩色はスッキリとした印象を出せるので、意外と夏っぽさも出しやすいです。白シャツを使えば、簡単に爽やかで清潔感のある夏コーデを作ることができますよ。

    メンズの夏コーデ
    サキ
    汗ジミや透け対策は大切ですよ!汗ジミには、スティック系の制汗剤があると便利です!

    *イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

    20代コーデ一覧へのバナー

    30代

    社会人として中堅にあたる30代。

    周りから「頼りがいがある」「できる男」な印象を持ってもらうために、キレイめなアイテムを多めに合わせるのがポイントです。

    またコーデに合わせる色も、主張の少ないベーシックカラー(黒・白・グレー・ネイビー・ベージュ・カーキ)などを選ぶのが、年相応に見せるのにおすすめです。

    都会的で上品なスマートコーデ

    メンズの夏コーデ

    大人らしさを手軽に演出できるシャツとテーパードパンツを合わせたコーデです。

    キレイめのアイテムを中心にコーデを作れば、30代らしい大人の魅力を醸すことが可能です。

    30代らしく決める大人の夏セットアップコーデ

    メンズの夏コーデ

    半端袖のサマージャケットとテーパードパンツで作った旬のセットアップスタイル。

    白Tシャツと、スリッポンスニーカーで外しを加えることで、奥行きのあるコーデが完成します。

    *イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

    冬コーデ一覧へのバナー
    メンズの夏コーデ
    関連記事

    30代夏のメンズファッション|おすすめコーデと夏服の着こなし方

    40代・50代

    見た目や雰囲気からも大人っぽさが溢れる40・50代は、キレイめで上品な印象のコーデを作るのがポイント。

    アイテムや色、シルエットなど、キレイめ要素を上手く取り入れることで、年相応なコーデを楽しめます。

    色の濃淡でメリハリを出した休日コーデ

    メンズの夏コーデ

    黒のTシャツと、茶刻子テーパードパンツのコーデです。

    上下で色の濃淡があり、メリハリのあるスタイルになっています。

    定番のTシャツコーデも、テーパードパンツなら穿き心地良く大人らしさを作ることができますよ。

    大人っぽさを忘れないキレイめコーデ

    白ポロシャツとテーパードパンツ、革靴のシンプルなコーデ。

    年相応の大人らしさを確保したスタイルは大事にしたいポイントです。

    ややゆったりしたシャツのシルエットが、旬の着こなしに見せてくれますよ。

    *イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

    40代コーデ一覧へのバナー
    メンズの夏コーデ
    関連記事

    痛いファッションから卒業!40代メンズが輝く夏コーデ

    【体型別】失敗しないメンズ夏コーデ

    薄着になりがちな夏の服装。気になる体型が目立ってしまうのは悩みどころですよね。

    しかし、アイテム選びやコーデ作り次第で、夏でも体型を目立ちにくくすることができるのです。

    ここでは、体型の悩みに応じた上手な夏コーデの作り方をご紹介します。

    低身長

    低身長で悩んでいるメンズは、上半身に目線が行くようなコーデを意識するのがポイント。

    下半身は主張の少ない暗めの色のものを選び、上半身は明るい色や華やかな色、小物をプラスするのがおすすめですよ。

    ストライプ柄で縦のラインを意識する

    半袖ストライプシャツを使ったタックインメンズコーデ

    ストライプ柄は、見る人の目線を縦に動かす効果があり、これを利用することで背の低い印象を軽減できます。

    また、タックインの着こなしをすることで、脚が長い印象を作ることもできますよ。

    明るいシャツで目線を上に誘導させる

    メンズの夏コーデ

    ギアシャツやスニーカーを使ったカジュアルな印象のコーデ。

    パッと目を引き付ける明るい色のシャツを合わせることで、低身長だと分かりにくくするのがポイントです。

    ぽっちゃり・ガッチリ

    ぽっちゃりやガッチリ体型で悩んでいるメンズは、収縮色と縦のラインを意識するのがポイント!

    実際よりも小さく見える視覚効果を取り入れることで、体型カバーをすることができますよ。

    ゆったりシャツなら肩幅も自然に映る

    ゆったりとしたシルエットのシャツなら、ガッチリした肩幅を自然に隠すことができます。

    楽な穿き心地のワイドパンツも、脚のラインを拾わず、ラフに見せてくれます。

    黒とストライプ柄で引き締まった印象を見せる

    メンズの夏コーデ

    黒のTシャツと、濃いめのカラーのデニムで収縮色を使い、スッキリした印象に。

    また、ストライプ柄のシャツは見る人の目線を縦に誘導するため、ぽっちゃり体型の印象を小さくできますよ。

    ▼あわせて読みたい

    40代ぽっちゃりメンズのファッション術。体型カバーの着こなしと服の選び方

    やせ型

    やせ型のメンズは、膨張色を上手く取り入れるのがおすすめ!

    特に夏は明るい色を取り入れる機会が増えるため、季節感と体型カバーの両方を取り入れることができますよ。

    ボーダーで横に大きく見せる

    メンズの夏コーデ

    体格を良く見せたい場合は、横のラインを意識するのがおすすめ!

    ボーダーニットなら簡単に横に大きく見せられるので、痩せ体型をカバーできますよ。

    明るい色を使って体格をよく見せる

    ベージュシャツを使い、色の効果で体を大きく魅せるのも効果的です。

    こちらのシャツはややゆったりのシルエットでもあるので、線の細さを隠してくれますよ。

    【シーン別】失敗しないメンズ夏コーデ

    どこに行くか、誰と出かけるか。シーンにおいてもコーデって悩みますよね。

    シーンにマッチした服装は、その予定の充実度を上げてくれます。

    シーン別におすすめの夏コーデ例をピックアップしましたので、次の予定までにお気に入りを見つけておいてください!

    女子ウケ・デート

    彼女や気になる女の子から好印象に見てもらいたいなら、キレイめで大人っぽい雰囲気のコーデを意識しましょう!

    頼れる雰囲気と親しみやすさを演出することで、好印象を与えることができますよ。

    白シャツの清潔感で簡単女子ウケコーデに

    メンズの夏コーデ

    清潔感と爽やかさを兼ね備えた白シャツは、女子モテにも非常にいいアイテム。

    上品な夏ニットとキレイめのテーパードパンツを合わせれば、スッキリと大人っぽい印象になりますよ!

    知的なネイビーを使ったキレカジコーデ

    メンズの夏コーデ

    知的で洗練された印象のあるカラーであるネイビー。夏ニットでネイビーを使い、大人っぽさも感じられます。

    テーパードパンツと革靴でキレイめのアイテムを使いつつ、ロング丈タンクトップでレイヤードを作ることで、親しみやすい雰囲気も備えていますよ。

    お買い物・旅行

    普段のお出かけや旅行シーンでは、トレンドや季節感を意識しましょう!

    長時間歩いても疲れないように、動きやすいパンツやシューズを合わせるのがおすすめです。

    ボーダーニットで抜け感を出す

    メンズの夏コーデ

    キレイめなロングアウターは、細身のパンツを合わせてYラインシルエットを作ることで、洗練された大人のコーデに。

    インナーにややカジュアルなボーダーニットを合わせることで、抜け感を出しているのがポイントです。

    夏のシンプルコーデ

    Tシャツにテーパードパンツを合わせたシンプルな着こなし。

    色のメリハリも意識することで、のっぺりとした印象にならずおすすめです。

    レジャー

    夏といえば海やアウトドアなどレジャーを楽しめるシーズン!

    動きやすいラフな服装を心掛けるのがポイントですよ。

    柔らかな素材で落ち着きのある印象に

    メンズの夏コーデ

    カジュアルなギアパンツやスニーカーに、サマーニットを合わせたコーデ。

    サマーニットの柔らかい印象が親しみやすさや、落ち着きのある印象に見せてくれます。

    ワーク・ミリタリーなスタイルで目を引く

    メンズの夏コーデ

    カーキのギアパンツはミリタリー感とアウトドア感を掛け合わせており、男らしいスタイルを構築できます。

    カジュアル度は高めなので、合わせるアイテムはネイビーなど落ち着きのある色を使うことがポイントですよ。

    夏コーデに失敗しないメンズ夏服18選

    暑い夏でもオシャレを楽しめる服はたくさんあります。

    だけどその分、何を買うといいかも悩んでしまうポイント。

    ここでは、ダサいという印象を避け、オシャレな好印象を作れる夏アイテムをご紹介します。

    夏トップス

    夏コーデを簡単に大人の男らしい雰囲気にできるのは、サマーニットやシャツなどのトップスです。

    定番のTシャツも、無地でシンプルなものを選ぶことで、子どもっぽくない、落ち着いた好印象を作ることができます。

    柄物を使うときは、その他のアイテムをシンプルにし、キレイめで大人っぽいものを合わせるのがポイントです。

    メンズの夏コーデ
    タカシ
    夏のトップスのインナーには、ロング丈タンクトップが非常におすすめ。明るい印象の白を、簡単に差し色にすることができますよ。
    メンズの夏コーデ
    関連記事

    ロング丈Tシャツのメンズおすすめコーディネートを解説!人気のロング丈紹介!

    夏パンツ

    どんなトップスやアウターもオシャレで大人な雰囲気に仕上げてくれるテーパードパンツと黒スキニーパンツ。失敗しないパンツとしてはこの2つが最適解です。

    また、夏にはカジュアルなデニムも穿きたくなりますよね。薄いブルーの色やダメージ加工のあるものでなく、濃いめの落ち着いたカラーが好印象を作りやすいですよ。

    夏アウター

    夏のアウターはコーデの表情を豊かにしてくれます。また、冷房や日焼けの対策にも効果的。

    羽織るだけで一気に大人オシャレな雰囲気が作れるテーラードジャケット。夏には半端袖のサマージャケットがいいですよ!長袖のテーラードジャケットは通年使え、オフィスカジュアルのシーンにも活躍します。

    夏らしいリラックス感のある羽織りなら、7分袖のカーディガンがおすすめです。接触冷感機能があり、暑い日にも使いやすい1枚です。

    夏シューズ

    キャンバスシューズは軽い穿き心地と、キレイめとカジュアルの両方のニュアンスを持っているのが魅力です。

    スポーツサンダルは、歩きやすくシンプルなデザインで、夏のアクティブシーンにもスッキリ馴染みます。

    大人っぽさを重視したい方はローファーを。足首を露出すれば、涼しく抜け感のある着こなしが楽しめますよ。

    アクセサリー

    夏のコーデはシンプルになりがち。でもそこで柄をたくさん取り入れたり、派手な色を選んだりすると、子どもっぽさが出てしまいます。

    そこで活躍するのがアクセサリー。

    時計やバッグをコーデに添えるだけで、物足りなさが解消されます。こちらもシンプルなものの方が女性ウケもよく、おすすめですよ!

    夏の正解コーデの上手な作り方

    この記事でご紹介してきた失敗しないオシャレな夏コーデ。実は、あるポイントを意識して作っています。

    それがこちら。

    1. 大人っぽさはパンツシルエットでつくる
    2. 過度な色、柄は取扱い注意
    3. 小物やバッグでアクセントをとりいれる

    この3つのポイントを押さえることでシンプルながらも好印象でオシャレな印象を与えるコーデが作れるのです。

    ①大人っぽさはパンツシルエットでつくる

    コーデの印象の土台を作っているのは、実はパンツ。

    この記事の冒頭でもお見せしたこちらの画像。

    左のコーデはカジュアルで子どもっぽい印象が強いですよね。

    対して右のコーデは大人っぽく、洗練された印象を感じます。

    でも実は、変えているのはパンツだけ。他のアイテムは同じです。

    これを見ると、パンツのシルエットやデザインがコーデに大きく影響することがわかっていただけるのではないでしょうか。

    ▼おすすめのシルエットのパンツはこちら

    ②過度な色、柄は取扱い注意

    シンプルになりがちな夏コーデには、ついついやってしまいがちなことがあります。

    それが、色や柄を使いすぎてしまうこと。

    altタグの文章

    ちょっと極端な例ですが、この画像のように、派手な色や柄を多用すると、落ち着きのない印象、若々しすぎる印象になってしまいます。

    シンプルなアイテムを選び、有彩色(白・黒・グレー以外の色)は多くても2つまでにするのが好印象のコツです。

    ③小物やバッグでアクセントを取り入れる

    シンプルなコーデが不安、物足りないという方は、アクセサリーを取り入れるのがおすすめです。

    腕時計やバッグをコーデに添えるだけで、物足りなさが解消されます。

    大人っぽい、シンプルなものを選び、付けすぎないこと。こちらが大事なポイントですよ。