Dコレアプリをダウンロード
 
 

スタイリングの新常識!メンズ顔タイプ診断【永久保存版】|顔の形や系統が分かる!

「同じような体格の芸能人と同じ服を揃えたのに、なぜかしっくりこない」

「ショップスタッフさんのトータルコーディネートをそのまま買ったのに、自分には似合わなかった」

このような経験はありませんか?もしかするとそれは「顔タイプ」が合っていないのかもしれません。

いいなと思って買ったのにショックを受けることは結構ありますよね・・・。そこで解決できるのが、「顔タイプ診断®」というわけです!

Dcollectionのアプリで簡単に診断できるようになりました

Dcollectionはより多くの方に顔タイプ診断®を手軽に行ってもらうために、アプリから簡単に診断できるようになりました!

下の「診断はコチラ!」のボタンを押してアプリをダウンロードした後に、

  1. タイプ診断
  2. セルフ顔タイプ診断を始める

の手順で診断することができます。あとは質問に回答するだけで、自分がどのタイプか診断されるので、気になる方は早速やってみてくださいね。

Dcollectionは月間100万人以上が来店し、会員数25万人以上のメンズファッション専門のサイトです。

「顔タイプ」「骨格診断」「色彩検定」などの資格をもったプロのスタイリストが多数在籍しており、スタイリストが作った「コーディネート」が毎日更新されています。

1人1人に合わせたスタイリングが体験できる「あなスタ(あなたのスタイリスト)」のサービスも開始しました!

マイチ
ファッションで悩むメンズのみなさんをお助けするサイトです(^^)/

▼こんなスタイリストが在籍しています!※一部

既に診断済みの方はコチラ▼

男性版「顔タイプ診断®」とは?

顔タイプは、大きく分けて「大人顔」か「子供顔」。その中でさらに「直線的」か「曲線的」で以下の4つのタイプに分けることができます。

そしてそれぞれに似合う服のテイストがあり、「自分に似合う服」の基準にすることができます。

ここからはタイプ別に、特徴や同じタイプの芸能人、得意なテイストやアイテムをご紹介!ぜひ購入の参考にしてみてください。

チャーミングタイプ

【子供顔×曲線】

顔に縦の長さがない子供顔で、目・鼻・口とパーツに丸みがあるタイプです。

二重まぶたや、ぷっくりした唇などが特徴的です。

凹凸が少なめで、かわいらしさ、幼さを感じさせるお顔立ちです。

チャーミングタイプの芸能人

瀬戸康史さん・千葉雄大さん・竹内涼真さん・有吉弘行さん・手越祐也さん・国分太一さん・山田涼介さん(Hey!Say!JUMP)・田中裕二さん(爆笑問題)・林遣都さん

若々しさと、親しみやすい雰囲気が魅力のタレントさんたちは、こちらのタイプになります。

チャーミングタイプが得意なテイスト

  • かわいらしさや、どこか遊び心があるもの
  • カジュアル
  • 柔らかさや甘さを感じさせるもの

年齢を重ねても、幅広い年代向けのファッションをとても上手に着こなすことができます。

チャーミングタイプのコーディネート例

チャーミングさんは子供顔なのでカジュアルな着こなしが大得意!

少しキレイめなシャツも羽織にしてしまえば、子供顔さんにもピッタリマッチします!

色は得意の暖色系を選び、インナーは白にする事で夏らしく爽やかなコーデの完成です!

足元はビットローファーがアクセントになりオシャレ感もUPしますよ♪

チャーミングタイプのコーデをもっと見る

チャーミングタイプにおすすめなアイテム

■アウター

丈が短めでフード付きなど、カジュアルなものがお似合いです。

  • ダウンコート
  • Gジャン
  • マウンテンパーカー
  • ピーコート

■トップス

曲線的なかわいらしさがあるものがよくお似合いになります。

襟付きの場合は、リネンやネルシャツなど柔らかな素材が得意です。

  • カーディガン
  • クルーネックTシャツ
  • パーカー

■ボトムス

基本的にカジュアルなパンツがよくお似合いになります。

トップスをカジュアルにした場合は、キレイめで大人っぽいパンツを使いましょう。

  • ハーフパンツ
  • デニムパンツ
  • ジョガーパンツ
  • クロップドパンツ

■柄

丸みがあり、カジュアルさがある小さめの柄がおすすめです。

  • ギンガムチェック
  • ドット

■バッグ

  • リュック
  • ボディバッグ

■靴

  • スニーカー
  • モカシン
  • ワラビー
  • スリッポン
  • タッセル付きローファー

ジャケット/スーツスタイルの場合

■上着/ジャケット

スーツのシルエット、襟の位置や形は定番のデザイン。

ジャケットスタイルでは、細かいチェックか無地。

裾にカーブがあるデザインが◎

■インナー

  • シャツ
  • ポロシャツ
  • Tシャツ
  • 目の粗いニット

■パンツ

センタープレスの入っていないラフな印象のパンツ。

裾はシングルでもダブルでもOK。

■色味

ベージュ、グレー、ネイビーなどの定番色の“明るめ”をチョイスするのがgood!

フレッシュタイプ

【子供顔×直線】

顔に縦の長さがない子供顔で、目・鼻・口と、パーツに直線を感じさせるタイプです。

一重まぶたや奥二重、唇が薄めです。

凹凸が少なく、“塩顔”と言われるタイプです。

フレッシュタイプの芸能人

坂口健太郎さん・綾野剛さん・田中圭さん・星野源さん・井ノ原快彦さん・風間俊介さん・横浜流星さん・イチローさん・松田龍平さん・羽生結弦さん

最近人気の“塩顔”と言われるタレントさんたちは、こちらのタイプになります。

フレッシュタイプの得意なテイスト

  • 直線的でシンプルなデザイン
  • 着飾りすぎないすっきりしたスタイリング
  • カジュアル

若々しく爽やかな雰囲気をお持ちで、シンプルな服装をさらっと着こなすのが上手です。

フレッシュタイプのコーディネート例

フレッシュさんは、目が一重だったり鼻筋が通っていたりと直線要素の多いお顔立ちが特徴です。

お洋服も直線を感じさせるデザインが得意なので、このようにシャツを羽織った時にできる縦のラインやスッキリ見える黒スキニーパンツでフレッシュさんらしさを作りました!

フレッシュタイプのコーデをもっと見る

フレッシュタイプにおすすめなアイテム

■アウター

シンプルで、カジュアルなテイストがベスト。

  • ダッフルコート
  • Gジャン
  • ミリタリージャケット
  • ダウンコート

■トップス

シンプルですっきりしたデザイン。Vネックや襟など直線を感じさせるものが得意で、カジュアルなアイテムはとてもお似合いです。

  • Tシャツ
  • スウェット
  • シャツ

■ボトムス

基本的にカジュアルなパンツがよくお似合いになります。

全体的にスッキリとしたイメージになるように、シルエットを整えるとGoodです。

  • スキニーパンツ
  • ダメージデニムパンツ
  • チノパン
  • カーゴパンツ

■柄

直線的で、あまり派手ではないもの。

  • ストライプ
  • ボーダー

■バッグ

  • リュック
  • キャンバストート

■靴

  • スニーカー
  • エンジニアブーツ
  • デッキシューズ

ジャケット/スーツスタイルの場合

■上着/ジャケット

スーツのシルエットや襟の位置や形は定番のデザイン。

華奢なストライプなどのさわやかなテイストがおすすめです。

■インナー

  • シャツ
  • ポロシャツ
  • Tシャツ
  • 目の粗いニット

■パンツ

センタープレスの入った裾がシングルのパンツ。

■色味

ベージュ、グレー、ネイビーなどの定番色の“明るめ”をチョイスするのがgood!

エレガントタイプ

【大人顔×曲線】

顔に縦の長さがあり、パーツは大きめ。目元や口元に丸みを感じさせます。

柔らかさと大人っぽさを兼ねそろえているため、キャスターや俳優さんに多いお顔立ちです。

エレガントタイプの芸能人

福士蒼汰さん・妻夫木聡さん・加藤浩次さん・長瀬智也さん・松本潤さん・阿部寛さん・桝太一さん・羽鳥慎一さん・設楽統さん(バナナマン)・DAIGOさん

頼もしさと、柔らかい印象を兼ね揃えたタレントさんたちは、こちらのタイプになります。

エレガントタイプが得意なテイスト

  • 大人っぽく上品
  • 柄が大きめで華やか
  • 派手なデザイン

大人っぽさを引き出す、華やかできちんとしたスタイリングがお似合いです。

エレガントタイプのコーディネート例

大人顔のエレガントさんは、目の二重幅が広かったり、輪郭に丸みがあるなど、パーツに丸みのあるタイプです

なので、お顔立ちの曲線に合わせてVネックより、このような丸首を選ぶとやわらかな印象によく合いますよ。

きちんと感のあるコーデがお似合いのエレガントさんなので、キレイめなパンツを合わせて上品な雰囲気に仕上げました♪

エレガントタイプのコーデをもっと見る

エレガントタイプにおすすめなアイテム

■アウター

丈が長めでハリのある素材が◎

  • トレンチコート
  • チェスターコート
  • ライダースジャケット
  • ロングダウンコート

■トップス

シンプルですっきりしたデザイン。Vネックや襟など直線を感じさせるものが得意で、カジュアルなアイテムはとてもお似合いです。

  • シャツ
  • 細かい編み目のニット

■ボトムス

リラックス感のあるパンツが良く似合います。ワイドパンツはマストで手に入れておきたいですね。

  • ワイドパンツ
  • ウールパンツ
  • タックパンツ

■柄

大柄で華やかなデザイン。

  • 花柄
  • ペイズリー
  • チェック(大きめ)
  • ドット(大きめ)

■バッグ

  • レザーバッグ
  • クラッチバッグ

■靴

  • 革靴全般
  • 金具付きローファー
  • レザースニーカー

ジャケット/スーツスタイルの場合

■上着/ジャケット

大柄のチェックや無地の目の詰まった素材。

光沢感がある華やかなもの。

■インナー

  • ジャケットと同じ素材のベスト
  • ポロシャツ
  • ハイゲージニット

■パンツ

センタープレスの入っていないラフな印象のパンツ。裾はシングルでもダブルでもOK

■色味

ブラウン、ベージュ、ダークグレーなど、重厚感のあるお色味が得意です。

クールタイプ

【大人顔×直線】

顔に長さがあり直線的なお顔立ちで、切れ長の目やスッと通った鼻筋が特徴です。

ごつごつした骨っぽさがあるので少々強面で男らしく、髭や短髪が似合うワイルドな雰囲気をお持ちです。

クールタイプの芸能人

本田圭佑さん・ATSUSHIさん(EXILE)・鈴木亮平さん・小栗旬さん・亀梨和也さん・東山紀之さん・要潤さん・西島秀俊さん・浅野忠信さん・豊川悦司さん

大人っぽさと凛々しさがあり、いわゆる“男らしい”お顔立ちが特徴のタレントさんたちは、こちらのタイプになります。

クールタイプが得意なテイスト

  • 直線的できりっとしたデザイン
  • ハリと光沢感のある素材
  • 上品で大人っぽいテイスト

ハードな辛口アイテムがお似合いです。

クールタイプのコーディネート例

黒のシャツにベージュのTシャツという、一見地味かな?という配色ですが、クールさんならとても上品で大人っぽく着こなすことができます。

こちらの半袖のシャツはシルエットがとても直線的で裾もボックスカットになっているので、お顔のパーツに直線の多いクールさんにはぴったりのアイテムです。

クールタイプのコーデをもっと見る

クールタイプにおすすめなアイテム

■アウター

  • トレンチコート
  • チェスターコート
  • ライダースジャケット
  • ステンカラーコート

■トップス

直線的で大人っぽいお顔立ちを生かしたクールでシャープなデザインが得意です。

キツく見えすぎてしまう場合は、色味で柔らかさを取り入れましょう。

  • フィット感のあるシャツ
  • タートルネック

■ボトムス

細身のパンツがよく似合います。センタープレス付きのパンツも上手く着こなせるタイプです。

  • テーパードパンツ
  • 細身コーデュロイパンツ
  • センタープレススラックス

■柄

直線的でかっこいい柄。

  • 幾何学模様
  • ストライプ
  • 無地

■バッグ

  • レザーバッグ
  • クラッチバッグ

■靴

  • 革靴全般
  • 足先が細くなったデザイン靴全般
  • プレーントゥ

ジャケット/スーツスタイルの場合

■上着/ジャケット

ウエストが絞り込まれたシルエット。細身。開きが狭め。

■インナー

  • 直線的な襟シャツ
  • ポロシャツ
  • ベスト
  • Vネックのハイゲージニット

■パンツ

センタープレスの入ったシングルのスラックス

■色味

ブラック、ベージュ、ネイビー、ホワイトなどのコントラストが強めの色合わせが得意です。

診断が本当かどうか怪しい方はプロのスタイリストが直接診断します

クールタイプのコーデをもっと見る

今回紹介した無料診断は、簡易的に分かる方法なので、選択の際に「なんとなくこっちかな?」と選んだ方もいるかと思います。

回答がズレると結果もズレてくるので、

「自己診断の判断や結果が本当にこれいいか不安・・・」

と思う方もいるのではないでしょうか?そこでおすすめなのが、プロのスタイリストが直接診断する「あなスタ」です。

2022年9月から有料サービスになりましたが、月額330円でプロがあなたに似合う服を提案します。他にも嬉しい特典があるのでぜひチェックしてみてください。

※ ※ ※

以上が、顔タイプ診断®の解説とワンポイントアドバイスです。自己診断に自信がない方は、プロに診断をしてもらいましょう。

こちらの記事を監修しているKIYOKAさんのサロンでも、男性の顔タイプ診断®を行っています。ぜひ下記のリンクからチェックしてみてくださいね。

【イメージコンサルティングサロン “Lumiel Style(ルミエルスタイル)”】

似合わせコンシェルジュ
KIYOKA

顔タイプ診断、パーソナルカラー診断、骨格診断の資格を取得し、似合わせコンシェルジュとしてYouTubeとイメージコンサルティングサロンで活動。
あなたが本来持つ魅力を引き出し、似合うコーディネートを導き出します。