Dコレアプリをダウンロード
 
 

メンズサマーカーディガンのおすすめ10選|人気ブランドやメンズコーデもスタイリストが紹介!

「サマーカーディガンってどこで買えばいい?」

「サマーカーディガンのおすすめブランドって結局どこ?」

「サマーカーディガンが欲しいけど失敗したくない」

と悩むメンズのみなさんこんにちは。この記事ではスタイリスト監修のもと、おすすめのサマーカーディガンブランド、さらには選び方やコーデまでたっぷり紹介していきます。

サマーカーディガンに詳しいメンズスタイリスト
オータケ
こんにちは、Dcollectionのスタイリスト「オータケ」です。この記事を読めばサマーカーディガンについてかなり詳しくなれます!お気に入りのサマーカーディガンもきっと見つかりますよ。

そもそもサマーカーディガンとは?普通のカーディガンとの違いは?

サマーカーディガンを着たメンズ

サマーカーディガンとは、その名前の通り夏向けのカーディガンになります。普通のカーディガンとの違いは、

  • 通気性がいい
  • 涼し気な見た目
  • 薄手の素材
  • 5分袖・7分袖もある

といったところになります。手首まである長袖タイプのサマーカーディガンもありますが、より涼しく着こなせるような5分袖や7分袖の長さのサマーカーディガンもあります。

サマーカーディガンの有り無し

夏はTシャツ1枚やシャツ1枚といった、シンプルな着こなしになりやすいですが、サマーカーディガンを羽織ることで、涼しさはキープしつつもシンプルすぎないお洒落なコーディネートを作ることができます。

サマーカーディガンを着こなした男性 ▲着用しているサマーカーディガン

夏はオフィスや出先の施設で冷房が効いてることが多いと思います。中には肌寒さを感じてしまうと思いますが、カーディガンのような羽織りが1枚あることで、冷房での寒暖差の対策ができるのも嬉しいポイントですね。

薄手素材のものがほとんどなので、バッグなどがあれば簡単に収納できるのも1つの魅力です。

スタイリストも実践している!サマーカーディガンの選び方

サマーカーディガンは様々なブランドで取り扱いがあります。その一方で似たようなサマーカーディガンが多いことも事実です。

そのためサマーカーディガンをどこで買おうか、どういう風に選べば失敗しないのか悩む方も多いと思います。

そこでここでは、スタイリストが実際にやっているサマーカーディガンの選び方を紹介するので、どれを買おうか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

サマーカーディガンに詳しいメンズスタイリスト
オータケ
これを知っておけば、サマーカーディガン選びでの失敗が格段に減りますよ!

見ておきたいポイントとしては、

  1. 袖の長さ
  2. 着まわしやすいかどうか
  3. お手入れのしやすさ

この3つです。1つずつ簡単に見ていきましょう。

1.袖の長さ

サマーカーディガンの袖丈 ▲着用しているサマーカーディガン

まずは袖の長さです。サマーカーディガンの袖の長さは、例外もありますが、

  • 10分袖
  • 9分袖
  • 7分袖
  • 5分袖

このようなパターンに分かれることが多いです。袖丈が短くなるほどカジュアルな印象になりやすくなります。

5分袖になるとだいぶラフな印象になるので、大人っぽい着こなしをするのであれば、7分袖までに抑えるのがおすすめですね。

サマーカーディガンに詳しいメンズスタイリスト
オータケ
ロングシーズン向けに買うなら7~10分袖、夏に特化させるなら5分袖がおすすめですね。

2.着回しやすいかどうか

サマーカーディガンを着まわした男性▲着用しているサマーカーディガン

サラッと手軽に羽織れるサマーカーディガン。プラスワンアイテムとして優秀なので、活躍の場は広いです。しかしあまりにも個性的なデザインのサマーカーディガンを購入してしまうと、使いにくく失敗しやすくなります。

なので着回し力の高い、できるだけシンプルなものを手に入れておくのがおすすめです。色も黒やグレー、ネイビーやベージュなどのベーシックカラーから選ぶのがおすすめですね。

サマーカーディガンに詳しいメンズスタイリスト
オータケ
個人的にはネイビーがおすすめです。清潔感があり大人っぽいコーディネートを作れるので、女性ウケもいいですよ。ちなみにネイビーのようなブルー系は日本人が好む色1位なので、好印象に思われやすいんです!なので積極的に使うのがおすすめです!

3.お手入れのしやすさ・機能性

サマーカーディガンのお手入れシーン▲着用しているサマーカーディガン

3つ目が「お手入れのしやすさです。夏は汗をよくかくので、服が汚れやすくなります。オシャレには清潔感は欠かせないので、臭いや毛玉などはできるだけ対処することが大切です。

そのため、自宅でも洗えるような「ウォッシャブル機能」がついていたり、毛玉がつきにくい「アンチピリング加工」といった機能性がついているものを選ぶのがおすすめです。

サマーカーディガンのオシャレな着こなし方

サマーカーディガンを着こなした男性

お洒落なサマーカーディガンを手に入れても、着こなし方を知っていないと微妙なコーディネートになってしまう場合があります。

ここではスタイリストおすすめの着こなしを紹介するので、着こなし方が分からないという方はさんこうにしてみてください。押さえておきたいポイントは、

  • キレイめなパンツと合わせる
  • 抜け感を出す

この2つです。コチラも1つずつ見ていきましょう。

キレイめなパンツと合わせる

サマーカーディガンをお洒落に着こなした男性

サマーカーディガンはアイテムにもよりますが、ゆったりめや抜け感のあるものが多いので、どちらかというとカジュアルな印象になりやすいです。

そのためキレイめなパンツを合わせて、キレイめとカジュアルのバランスを整えるのがおすすめです。黒スキニーや黒のテーパードパンツなどを持っておくと、バランスのとれたコーディネートを作ることができますよ。

サマーカーディガンに合うおすすめパンツ

抜け感を出す

サマーカーディガンを使ったメンズコーデ

サマーカーディガンを使うシーズンは夏。夏となると、できるだけ涼し気で爽やかな印象のコーディネートを作るのがおすすめです。

その涼しげな印象を出すには「抜け感」がポイントで、素足や手首を露出させて出すことができます。7分袖のサマーカーディガンは羽織るだけで抜け感を出せますし、9~10分袖のサマーカーディガンは袖まくりをすれば出すことができますよ。

サマーカーディガンに詳しいメンズスタイリスト
オータケ
腕を露出させることで、男性の色っぽさも演出できるので、カーディガンに限らず夏はおすすめの着こなしですね。

好印象を狙えるサマーカーディガンを使ったメンズコーデ5選

メンズにおすすめのサマーカーディガンについて紹介してきました。最後にスタイリストが厳選したサマーカーディガンコーデをご紹介します。

サマーカーディガンは比較的コーデに取り入れやすいアイテムですが、コーデを組む際、

「なんだかいつもと同じコーデになってしまう」

「あんまりオシャレに見えない」

「周りと差別化できない」

と悩む方はぜひ参考にしてみてください。

爽やかと大人っぽさを兼ね備えたサマーカーディガンコーデ

スタイリストが選んだ2022年おすすめのサマーカーディガンを使ったメンズコーデ

ライトグレーのサマーカーディガンを使ったメンズコーデ。

インナーにはストライプシャツを合わせて、夏らしい爽やかな印象をプラスしています。上半身がややカジュアル目なので、ボトムスはキレイめなテーパードパンツを合わせて、大人っぽく仕上げています。

大人感たっぷりのサマーカーディガンコーデ

スタイリストが選んだ2022年おすすめのサマーカーディガンを使ったメンズコーデ

ネイビーのサマーカーディガンを使った大人メンズコーデ。

シンプルなTシャツも、上からカーディガンを羽織ればあっという間に大人っぽい印象に仕上がります。

グレーのテーパードパンツを合わせてさらにキレイめをプラスした、大人メンズコーデです。

ボーダーTシャツで夏っぽさをプラス!サマーカーディガンコーデ

スタイリストが選んだ2022年おすすめのサマーカーディガンを使ったメンズコーデ

ネイビーのサマーカーディガンを使ったお出かけコーデ。

インナーに夏らしいボーダーのTシャツを合わせてカジュアルさをプラスしています。

ボトムスにはテーパードパンツを合わせることで、キレイめとカジュアルさを兼ね備えた万能コーデです。

優しい雰囲気漂う大人のサマーカーディガンコーデ

スタイリストが選んだ2022年おすすめのサマーカーディガンを使ったメンズコーデ

ライトグレーのサマーカーディガンと無地の白Tシャツを合わせた爽やかな夏コーデ。

ボトムスには、暖色のブラウンカラーのパンツを合わせることで、優しい雰囲気に仕上がっています。

好印象を狙える爽やかカーディガン系コーデ

スタイリストが選んだ2022年おすすめのサマーカーディガンを使ったメンズコーデ

ネイビーのサマーカーディガンを使ったメンズコーデ。インナーには白Tシャツを合わせて、夏らしい爽やかな印象に仕上げています。

ネイビーと白の配色は、清潔感があり好印象を狙いやすいので、女子ウケを狙いたい方にもおすすめですよ。

※ ※ ※

今回はメンズにおすすめのサマーカーディガンについてご紹介しました。

定番的なアイテムとなった今だからこそ、失敗しない選び方や着こなしをして、安定的なオシャレを楽しみましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました!