ログイン
自分に似合う服がわからないという方には
といった声があがります。自分に似合う服を見つける基準として、「肌の色」「髪型」「体型」などがありますが、今回は体型に絞ってコーディネートやポイントを紹介してきます!それではさっそく行きましょう!
目次
自分は「ほっそりしている」「身長が低い」「足が太い」などと体型について気になる部分があり、ファッションに悩む方は結構多いのではないのでしょうか。
そこで「痩せ型」「低身長」「普通体型」「ぽっちゃり体型」の4つに分けてコーディネートとポイントを紹介してきます!
華奢に見られることが気になり、どんなサイズを選べばいいのかわからないとお悩みの方が多い痩せ型さん。細いと感じられてしまう部分を隠したり、色を考えて体型をカバーしましょう。
痩せ型の方は、首のスジや鎖骨が浮き出てしまったり、手首の細さに骨っぽさを感じられると、華奢に見られてしまいやすくなります。
そこで首元をシャツの襟などで覆ってカバーしましょう。他にも手首や足首などの細い部位は、長袖や長ズボンを選ぶなどして隠すようにするのがポイントです!
着用アイテム
膨張色とは大きく見える色のことで、下の写真のように基本的には明るめの色が膨張色になります。
赤やオレンジも膨張色ですが、主張性が強くファッションに取り入れにくさを感じる方もいるので、控えめな色味で取り入れやすい白やベージュ、明るめのグレーから挑戦するのがおすすめです。
そんな膨張色をとりいれたコーディネートがこちら!
1つめのポイントの細い部分である首元をタートルネックで隠し、膨張色を取り入れてカバーすることにより、細身感はあまりでていませんよね。
またベージュは、他の色と組み合わせやすい色なのでコーディネートを組む時にも便利ですよ。
痩せ型体型の方は細い部分を隠しつつ、膨張色を取り入れることがポイントでした。もちろん他にもありますが、まずはこちらを押さえることから始めてみましょう!
今回紹介したコーディネート以外にも痩せ型のスタッフのコーディネートをたくさん紹介しているので、興味のある方は下のボタンからコーデブログを覗いてみてください!
背が低さから、子供っぽく見られてしまいがちなことでお悩みの方が多い低身長さん。 「服で身長が変わるわけない!」と思うかもしれません。実質的にはどうしても変わりませんが、視覚効果を利用して、背の低さをカバーしましょう。
人間は、細いものと太いものだと細い方が長く見えます。 その視覚効果を利用して、シルエットをアルファベットのI(アイ)のようにすることで身長が高く見られるようになります。
シルエットが太くなりそうなアイテムを控えて、細身のアイテムでコーディネートを組むことがポイントです!
低身長の方が悩むポイントの1つとして「子供っぽく見られてしまう」ということがあります。
カジュアルさの強いアイテムは子供っぽく見られやすくなるので、なるべく少なくして大人っぽいキレイめのアイテムを多めに取り入れることがポイントです。
キレイめのアイテムがわからないという方はオシャレの教科書®を読んでみてください!
低身長の方は、シルエットを細くして、大人っぽいキレイめのアイテムを多めに取り入れることがポイントでした。
今回紹介したコーディネート以外にも低身長のスタッフのコーディネートをたくさん紹介しているので、興味のある方は下のボタンからコーデブログを覗いてみてください!
おなか周りや太ももなど、体のサイズ感でお悩みの方が多いぽっちゃりさん。 体型をカバーしようとついサイズを大きめにしがちですが、さらに体が大きく見えてしまい逆効果になることがあります。引き締まって見えるよう、サイズや色の視覚効果を利用しましょう。
ぽっちゃり体型の方が注意したいのは服の裾です。腰回りや太もも周りのサイズに合わせて大きめの服を選ぶと、どうしてもズボンの裾が長くなります。裾直しをせずにそのまま着てしまうと、裾を引きずってしまったりダボダボして見えてしまい、どうしてもだらしない印象を与えてしまいやすくなります。
そこで裾に向かって幅が徐々に細くなっていくテーパードパンツを使用することで、裾をスッキリと見せることができますよ。 服を購入する際は、長さやサイズを把握してから購入することが重要です!
収縮色とは、通常よりも小さく見える色のことです。代表的な色としては黒やネイビーがあり、基本的には「暗めの色」が収縮色にあたります。
収縮色を服に取り入れることによって引き締まった印象に仕上げることができます。そんな収縮色を使ったコーディネートがこちら!
収縮色の黒をベースにしたコーディネートです。インナーに使用したブルーのタートルネックも収縮色の1つなので、全体的に引き締まった印象に仕上がっています。
黒は他の色との相性が良くコーディネートを組みやすい色なので、収縮色のアイテムとして1つは持っておくと便利ですよ!
ぽっちゃり体型の方が意識したいポイントは、「服の裾」と「収縮色を取り入れる」でした。
今回紹介したコーディネート以外にもぽっちゃりスタッフのコーディネートをたくさん紹介しているので、興味のある方は下のボタンからコーデブログを覗いてみてください!
目次へ戻る↑
痩せ型・低身長・ぽっちゃり体型の方に比べ、自分の体型に合うサイズの服が多い普通体型さん。
しかし、服の選択肢が多い分、服の組み合わせも増え、コーディネートのバランスがとりづらくなる可能性があるので注意が必要です! カジュアルなアイテムとキレイめなアイテムを組み合わせて、バランスをとるようにしましょう。
パーカーとMA-1を組み合わせるコーディネートは簡単にできるオシャレの1つです。
パーカーとMA-1を組み合わせるコーディネートは、カジュアルな仕上がりになるので「あまりキメすぎたくない」という考えを持つ方におすすめです!
そして大人っぽく見えるテーパードパンツを合わせてバランスをとるのがポイントです!
ニットのインナーにオックスフォードシャツを使用。
ニットにシャツを組み合わせるコーディネートは、大人っぽく知的な印象に見せることができるので「品よく大人っぽく見せたい」という考えを持つ方におすすめです!
また、チェック柄のシャツにするとカジュアル感が増してやわらかい雰囲気がでるので、好みに合わせて変えてみてくださいね。
普通体型の方はコーディネートの幅が広いため悩む方も多いと思います。なのでまずはカジュアルとキレイめのバランスを意識してみることから始めてみましょう!
今回紹介したコーディネート以外にも普通体型スタッフのコーディネートをたくさん紹介しているので、興味のある方は下のボタンからコーデブログを覗いてみてください!
自分だけで似合う服を探すというのは結構難しいものですよね。
オシャレの近道として、自分を客観的に見てもらうという方法があります。
「でも周りにそんな頼れる人がいない・・・」という方の為に、私たちDcollectionではこんなサービスをしています。
「サイズ感がわからない…」 「○○に行くけどどんな服が良いのか分からない」 「自分に似合う服がわからない。」
など、オシャレに関する悩みをスタッフに直接、相談ができるサービスが復活しました。LINEを通してあなたの悩みを一緒に解決します!
これをキッカケにオシャレが楽しくなるように精一杯対応致しますので、お気軽にお友達追加してくださいね。
※詳しくはこちらの記事をご覧ください!
自分に似合う服がわからないという方の中には、そもそも「ファッション」や「オシャレ」に興味がなかったという声があります。
「オシャレなんて面倒くさい、時間をかけたくない」って思うかもしれませんが、オシャレをするとこんないいことがあるんです!
オシャレをするようになると、周りから「その服いいね」「オシャレだね」と言われる機会がでてきます。
褒められるのが苦手という人もいるかもしれませんが、やっぱり褒められたら嬉しいですよね。
「オシャレだね」と褒められることによって、「自分はオシャレなんだ!」と自信がつくようになります。
自分に自信がつくと人前でも堂々とできるようになります。そうするとコミュニケーションも円滑になって周りに人が増えていきます。
そしてなにより「笑顔」になるのがオシャレの一番のメリットです。笑顔には
といったいい効果がたくさんあります!
どうですか?オシャレをしたくなってきたのではないでしょうか?オシャレをすると人生が楽しくなりますよ!
今回は入門編ということで体型に絞って簡単に紹介しましたが、自分に似合う服を見つける方法はたくさんあります。例えば、自分の肌の色や、服の色、髪型や瞳の色といったように突き詰めると結構奥が深いです。
でもコツをつかめば似合う服を見つけるのがうまくなって、オシャレがきっと楽しくなります!
今回の記事で少しでも多くの方が自分に似合う服を見つけれると幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました。